結局、日本でF1が廃れた理由って何なの? [522652939]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1441001524/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6274-Gx5V)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:12:04.53 ID:9g4SbFYI0.net BE:522652939-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/kuma_2.gif
【TV】フジテレビ、地上波で第2弾F1ダイジェスト版を放送
http://www.topnews.jp/2015/08/31/news/f1/129012.html
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e8ea-Rez+)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:12:22.66 ID:6wAHfXiL0.net
あまり使わないキーだからな
62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d7f-CiXk)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:40:23.18 ID:5pY8NWoE0.net
>>2
ヘルプ出るとウザいから外しちゃうエリートサラリーマンの人たち
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be74-Rez+)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:18:58.56 ID:mYzTim710.net
お前ら好きそう
http://s.pd.kzho.net/1440900737183.jpg

http://i.imgur.com/GRSnsLD.jpg

http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/y/u/k/yukinko217/ath14102705010003-p1.jpg

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5e0-IjOc)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:19:53.16 ID:1PrKu08h0.net
民放で放送しなくなってライト層が減った
音がつまらなくなった
ホンダイジメみたいな規制が多かった
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e0-IjOc)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:21:06.15 ID:fYn7xvjd0.net
日本人がF1 pilotになれても
Hollywoodスターとかが応援に駆け付けにこないべ
この差だよ
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36ce-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:22:50.30 ID:leEpAz4N0.net
セナが死んでライトはごっそり消えたよな
シュー時代はマニアック過ぎて一般お断りだったし
メーカーバブル期もホンダとトヨタがゴミで盛り上がらず
日本人ドラもゴミばかり。
ルールが糞化してホンダもゴミだし盛り上がるわけない。
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-aOhy)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:29:32.43 ID:CB2AW31y0.net
そもそも日本では言うほど盛んだった時期がないだろ
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bb-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:31:49.44 ID:tlfY9vr00.net
>>44
ゴールデンタイムに放送されてた事もあるんだぜ
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Rez+)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:31:09.73 ID:r06OZKZBr.net
日本以外は大人気なの?
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b5f-Rez+)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:33:25.72 ID:Q8EtTQxf0.net
バイクの方が楽しいから
車のスポーツは敷居が高い
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d017-D2Og)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:35:22.61 ID:Ji+QC/J80.net
>>51
バイクはもっと廃れてるだろ
鈴鹿8耐とか俺が高校生の頃は大騒ぎだったぞ
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDf8-8/JR)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:37:23.33 ID:nHVitl7vD.net
F1どころかモータースポーツ全般ダメダメですな
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d017-D2Og)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:38:39.02 ID:Ji+QC/J80.net
>>58
そこで自転車を盛り上げたいところが
そこにもなぜか人●し解説者が
66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d088-MD9Y)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:40:45.59 ID:kLZbAigF0.net
>>58
F1だけだよ廃れてるのは
スーパーGTなんか年々動員数増えてるしアメリカのインディやナスカーなんかは安定して人気ある
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc3-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:38:35.03 ID:UwFWQWlT0.net
「グルグル同じとこ回ってて何の意味があるの?」
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d017-D2Og)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:39:41.17 ID:Ji+QC/J80.net
>>59
ちびくろサンボ必見
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Rez+)[agete] 投稿日:2015/08/31(月) 15:41:39.72 ID:xJmGU0O5d.net
面白いと思ったことは一度もない
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bb-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:42:32.97 ID:tlfY9vr00.net
>>70
最下位予想は面白いよ
80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b74-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:43:19.75 ID:khgz+Rbg0.net
セーフティーカーのほうが性能いいってのを知ってからはもうね
おう各メーカー最大限の技術を投じてガチレースしろよ
自転車もそうだけどさ
87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d088-MD9Y)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:44:41.08 ID:kLZbAigF0.net
>>80
は?
98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9436-ULvG)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:47:22.03 ID:VYAb+iBb0.net
>>80
どこでそんなウソ教えられたんだ
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-kr8B)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:44:08.68 ID:h6OH6obr0.net
マシンがでかくなりすぎたせいかコース内で抜くシーンが激減して
単純に面白くなくなった
132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d7f-CiXk)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:59:40.77 ID:5pY8NWoE0.net
>>85
98年に幅2mから1.8mになって(ついでに溝付きタイヤになって)、
辻褄を合わせるためにホイールベースがどんどん長くなった
そういう意味ではマシンはどんどん大きくなったが追い抜きとは関係ない
最近設計のサーキットは道幅も広いし
まあ再来年また2mになるんだけど
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2d-g2bu)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:45:56.72 ID:ZqQIyW1e0.net
F1なんかに金掛けるより、EVカー開発に金掛けた方がマシだからな。
もうF1の技術が一般車に反映されるような時代は終わった。
105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d088-MD9Y)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:48:35.22 ID:kLZbAigF0.net
>>91
フォミュラーEで既にやってる
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0aa-Rez+)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:47:55.65 ID:4w1DZYCv0.net
オートポリス
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3687-WRn6)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:54:18.26 ID:ZNu9y8HX0.net
全盛期は鈴鹿満席で、鈴鹿に行った自慢きいたことあるけど
今客席埋まってるの?
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c50e-IjOc)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 15:54:25.93 ID:tuAXDdZg0.net
セナの死以降、改修でサーキットが低速化した。
テクニカルセクションばかりでつまらん。
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-Rez+)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:03:24.70 ID:U3113oA/d.net
>>116
ほんこれ
安全運転の周回見てて何が楽しいのかと
マシンが空へ舞ったり年に何人か死ぬくらいでないとつまらん
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-yx5x)[] 投稿日:2015/08/31(月) 15:58:45.16 ID:mWZTxJce0.net
セナショックのせいと政治的すぎてスポーツじゃないから
ハプニングが減ったのと戦略でどうこう出来なくなったのもある
安全性と環境考慮とかいう健全化がモタスポと相容れない
135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3caa-MD9Y)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:00:17.60 ID:UA4DWkGb0.net
モータースポーツと長距離走をずっと観ていられるのは軽く池沼入ってると思うわ
長時間走ってるだけのものなんて10分で飽きるぞ
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9436-ULvG)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:02:21.18 ID:VYAb+iBb0.net
>>135
”だけ”じゃないから面白いんだろ池沼かよ
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 16:01:03.48 ID:No368aSO.net
今のF-1の排気量って1600ccくらいなんだろ?
こんな小排気量マシンのレース見てて楽しい?
こんな小排気量マシンのレース見てて楽しい?
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d088-MD9Y)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 16:01:55.23 ID:kLZbAigF0.net
>>136
最高速は新幹線のぞみなんかより速いぞ
370キロ出るからね
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-8h+I)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:03:36.13 ID:y403WUEZ0.net
>>136
排気量こそ正義ならモンスター トラックレース見てればいいんじゃね?
いや面白いけどねモンスタートラック
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 16:15:28.47 ID:No368aSO.net
>>140
排気量1000ccの市販バイク(H2R)が340km出る時代だから
新幹線がどうこう言われても
>>147
モンスターマシン云々でなくて
ただ低排気エンジンをぶんまわしてるだけだから
昔に比べて音がかなり情けなくて迫力ないよね
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6237-euLE)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:01:34.79 ID:j1L/JA0Z0.net
シューマッハ以降は真面目なアスリートが最適な作戦をなぞってるだけの感じがしてどうでも良くなったな。
ドライバーの魅力は重要だと思う。
152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-8h+I)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:06:08.00 ID:y403WUEZ0.net
>>139
だけど今は攻撃的運転すると危険すぎるって叩かれちゃうからまあしょうがない
レース以外で魅力を出すしかない
友人が買ったばかりのカバンをヘリから投げ捨てたり・・・
167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d7f-CiXk)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:09:43.52 ID:5pY8NWoE0.net
>>152
あれも今思えば野球とかのロッカー荒らしみたいなものかもしれないな
自慢すんなうぜえんだよ的な
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-8h+I)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:14:10.92 ID:y403WUEZ0.net
>>167
まあ結局人間性というか
こいつならまあしょうがないかwwって許してもらえるだけの何かがあるかどうかよ
その何かが何なのかは分からんけどな
セナのパスポート写真をボインちゃんのおヌード写真にすり替えるとか割と公文書偽造等罪になるけど許されてるという謎の愛され具合はガチで才能だと思う
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02b7-Pu5g)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:05:17.01 ID:QIvB5DVd0.net
亜久里のF1ゲーム買ったらひたすらスピンし続けるだけのクソゲーだったので
それからF1が嫌いになった
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5e0-IjOc)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:07:52.30 ID:1R84twEH0.net
>>150
F1ゲームも多かったよな昔は
163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 943f-IjOc)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:08:51.99 ID:egBvheVQ0.net
日本メーカーの技術って実はたいしたことないって思い知らせてくれるよね
ルマンもF1も今は日本メーカーは全然ダメじゃん
ルマンもF1も今は日本メーカーは全然ダメじゃん
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4a-1EiE)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:10:23.07 ID:Rul3sJ2b0.net
>>163
チャリンコだとほぼシマノが標準だぞ
フレームはさっぱりだけど
176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c536-4xj6)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:13:06.14 ID:zMWuKwMw0.net
>>163
ブリジストン
f1全盛期を支えた日本のタイヤ
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b5f-Rez+)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:14:05.20 ID:Q8EtTQxf0.net
>>163
バイクは日本圧勝だぞ!
バイクは日本圧勝だぞ!
194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 943f-IjOc)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:24:37.79 ID:egBvheVQ0.net
>>177
わかるけどそもそも出場してるメーカーが少ないじゃん
ドゥカティとアプリリアとホンダとヤマハぐらいしか出てない中で勝っててもね
わかるけどそもそも出場してるメーカーが少ないじゃん
ドゥカティとアプリリアとホンダとヤマハぐらいしか出てない中で勝っててもね
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 94e1-CiXk)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:09:03.91 ID:Y0kE5+er0.net
同じところをグルグルしないWRCが人気だったことあるか?
グルグルは問題じゃねーんだよ
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-CJHf)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:16:26.27 ID:mOXdBTRS0.net
>>165
一昔前のWRCは下手にゴールデンでやって人気出るとアホが真似して大事故多発って裏事情もある、F1と違って買えちゃうし普通免許で乗れちゃうからなあ
今は結構手を入れておkになったからガワだけの別物にはなってるのかな
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-MD9Y)[] 投稿日:2015/08/31(月) 16:16:13.82 ID:poLPvzVQp.net
有色人種が上位に来るとルール改定やレギレーション厳罰化して色がなくなったからなもうオワコン韓国でやってろって感じw
ナスカーはゲイでも勝てば選手として認められるからな当然こっちに人気が出る。
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d088-MD9Y)[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 16:17:47.82 ID:kLZbAigF0.net
>>184
え?いつ日本人がF1の上位に来たことかあるって?