Windows 10 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 朝から会社はパニックだの巻 [422186189]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1438123546/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 07:45:46.53 ID:QdmfAvk80.net BE:422186189-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
IBM: 社員にMacかPCを自由に選ばせる制度を導入へ
大企業の社内システムというと、これまではWindows PCというのが定番だったが、IBMが今後に関しては、
社員にPCを使用するのか、Macを使用するのか自由に選ばせる新しい制度を開始したことが、Mac専門情報
サイトの「9to5Mac」の記事により明らかとなった。
この新しい制度は、AppleとIBMとの間で結ばれた業務提携の結果から生まれたもので、今後は、業務上で、
Appleの製品を使用する必要性がなくても、社員の希望に応じてPCを使うのか、Macを使うのかを選ぶこと
ができるようになるというものとなる。
ちなみにこの制度で、社員がMacを選ぶ場合には、MacBook ProかMacBook Airのどちらかが、PCを選ん
だ場合にはThinkpadが本人の希望に応じて支給されることになる。
IBMでは、この制度を通じて、年内をメドに新規に5万台のMacを社員に支給することを予定している。
IBMでは既に社員用に15000台のMacを導入しており、新規に導入予定の50000台のMacを合せた規模は、
大企業によるMac導入事例としては最大規模のものとなることになりそうだ。
http://www.businessnewsline.com/news/201505292317560000.html
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 07:46:25.06 ID:AIHhy8p00.net
ええな
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:12:19.09 ID:qAqSL/Q60.net
>>2
子宮も至急支給してくれ
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 07:48:31.31 ID:H9untOcr0.net
自動更新じゃないだろ? パニックなんか起きるわけない
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 07:48:57.53 ID:sm26Wqei0.net
>>16
自動
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:03:55.33 ID:QRI1rggo0.net
>>18
馬鹿か?
自動更新じゃなくて予約した人が自動DLされるだけだ
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 07:53:12.02 ID:NvlEE6lV0.net
無償アップグレードは使用者が個人名義の場合って聞いたけど
会社のパソコンはどうなんだ
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 07:54:37.38 ID:mTbv7RpX0.net
>>38
まだ安定してないのに会社が入れさせるわけがない
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:02:58.84 ID:T/8LYCp90.net
知り合いのIBM社員もMac支給希望
今使ってるThinkPad早く壊れないかと祈ってるw
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:07:04.69 ID:OTdkuXbI0.net
やっとGTX960が本気を出す時が来たか…
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:10:14.52 ID:5DWVeV+g0.net
8から8.1の時は
OSの標準機能でとってあったバックアップISOイメージが使えなくて
度肝を抜かれたわ
OSが違いますとか、酷いことしてんじゃねぇよ
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:11:02.38 ID:QRI1rggo0.net
>>83
むしろ当然としかいいようがない
98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:14:40.80 ID:0J8M6MiO0.net
ダウンロードしたけどタッチできないぞ
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:16:28.35 ID:4b42CP6r0.net
tvtestとtvrock動くか教えてくれ
106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:17:50.67 ID:45PCvvz70.net
>>102
そもそもPT2とかのドライバが無いのでは
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:20:41.66 ID:4b42CP6r0.net
>>106
マジかよ
くそごみじゃねーか
117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:22:36.20 ID:qAqSL/Q60.net
>>102
そこがクリアしないとUG出来ないな
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:23:37.49 ID:0dV/4O/w0.net
ハード1つでも入れ替えたら使えなくなるんだろ
危なくて入れられんわ
危なくて入れられんわ
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:26:22.03 ID:gDhwl2HN0.net
>>119
SSDだけとかなら大丈夫だろ
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:28:13.18 ID:sm26Wqei0.net
>>121
大丈夫なんかなあ
プリンタとかなら良いんだろうけど
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:28:35.37 ID:QRI1rggo0.net
>>119
1つくらいなら問題ないぞ
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:29:23.65 ID:mFFdP9R/0.net
>>119
だからこそのノートやタブに試験導入
デスクトップに入れるとか論外
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:37:57.40 ID:0dV/4O/w0.net
>>125
なるほどmacのbootcamp上で動いてる7で試すか
126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:30:02.36 ID:eaDB9MYl0.net
>>119
win8.1はパーツ変えてもいけるん?
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:31:53.21 ID:jhOdnpn70.net
アースソフト早く10のドライバー作れよ
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:31:58.81 ID:p/fHt6j+0.net
サーバー設置してあるような会社じゃwindows10の通知弾いてるだろうけど、中小の家電量販店で買ってきたようなパソコンを業務で使っているようなとこじゃ誤って入れてしまうかもしれんな
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:33:18.85 ID:uSy3O1aA0.net
>>1
なんでわざわざ別スレ立てんだよカス
【速報】Windows10 [。]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438095602/
138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:34:33.10 ID:eaDB9MYl0.net
プログラマから見たWindows 10 番外編〜Windows7/8.1からのアップグレードを抑制する方法 | OPTPiX Labs Blog
http://www.webtech.co.jp/blog/os/win10/8252/
「Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール」を開発しました。このプログラムは、以下のような場合に役立ちます。
簡単に設定できるユーティリティ プログラムを開発
そこで、これらの設定をワンタッチで行い、必要であれば元に戻すことができるというユーティリティ プログラムを急遽開発しました。
下記の画面写真のように、選択肢を選ぶだけで通知の抑制やタスクトレイ アイコンの表示をオン・オフすることができるというものです。
処理内容は、マイクロソフトが紹介している「レジストリ値を書き換える」方式を実行します。
再度まとめますと、このツールは以下のようなユーザー向けとなります。
誤ってWindows 10へのアップグレードを行ってしまうことがないよう、Windows Updateに選択肢が出てくるのを防止したい
Windows 10の入手を「予約」してしまったが、これを取り消したい
タスクトレイに出てくる「Windows 10を入手する」の通知を消したい
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:37:26.94 ID:SvfSaBmm0.net
またマカーが嫉妬してるのか
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:38:40.03 ID:sm26Wqei0.net
>>141
今回の件に嫉妬する要素なんかあったのか
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:40:07.42 ID:S2AUL5eA0.net
osなんて再インストールが基本なのにアップグレードなんてあほかよ
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:41:02.54 ID:z7DZV1YM0.net
え?MacってPCじゃなかったの?
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:47:33.89 ID:1/gHHi8C0.net
>>148
は?
最初から今に至るまで一度もMacはPCじゃない
当たり前だろアホかお前
ガキは死ね
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 08:49:04.17 ID:8y/vtgJv0.net
シャットダウンのところにビックリマークついてるけどこれでアップデートされるのか?
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:50:49.35 ID:zicWDl040.net
>>158
それ●破する
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:53:03.11 ID:eOGpn1RV0.net
>>158
僕のにも出てた
更新しない方法はどうしたらいいの
シャットダウンできない
僕のにも出てた
更新しない方法はどうしたらいいの
シャットダウンできない
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:54:02.01 ID:1cHAWjWJ0.net
>>165
それ大丈夫だよ
普通に落とせるから
それ大丈夫だよ
普通に落とせるから
172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:54:46.04 ID:QRI1rggo0.net
>>169
シャットダウンできない=シャットダウンするとWindows10にされちゃうからできない
こう思ってるに違いない
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:51:49.57 ID:SLPC6mzA0.net
The free upgrade offer will not apply to activation of Windows 10 in such scenarios where hardware changes reset Activation.
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:53:54.00 ID:o5JPFfx90.net
予約してなかったんだけど無料ダウソって今からでも出来たっけ?
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:14:03.49 ID:s82fvImU0.net
>>168
今日の朝予約して既に6GB近くダウンロード済み
今日の朝予約して既に6GB近くダウンロード済み
200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 09:19:39.92 ID:0dV/4O/w0.net
>>197
結構でかいな
円盤DSPはクソ高いし
結構でかいな
円盤DSPはクソ高いし
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:54:39.05 ID:rUc0XEFC0.net
今北人用
Windows10は裏でヒッソリDL始まってます。
隠しフォルダのC:$Windows.~BTが無ければ以下のことを実行
(実行は自己責任で)
1.タスクスケジューラの\Microsoft\Windows\Setup\GWXTriggersの
refreshgwxconfig-B実行時刻を書き換えて再起動
2.ファイル名を指定して実行するで以下のコマンドを実行
system32\GWX\GWXConfigManager.exe /RefreshConfigAndContent
3.コマンドプロント(管理者)で以下のコマンドを実行
wuauclt.exe /updatenow
176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:58:07.23 ID:eaDB9MYl0.net
>>162
ダメじゃん
>>171
自分で張ったけど、>>138でいいだろ
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 08:58:26.73 ID:OQgdPI7n0.net
インサイダーには入ってるけど予約ボタンすら出なかった俺は最後列に並ばされるのか、永久に来ないのかwin7proなのに
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 09:02:29.41 ID:y+wfxXu+0.net
>>172
8.1でやらないと言っておきながら強制やらかしたから信用しない方がいい。
>>177
そっちは予約関係ない。
製品版にしたい場合WindowsUpdateの項目からInsiderPreviewを
「続けない」の手続きを取る。
っていうか仮想?
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 09:01:04.33 ID:frzzVUIx0.net
pt3が応答しねー
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:02:17.79 ID:jhOdnpn70.net
>>183
PT3が動かないならPT2もだめぽいな
やっぱやめとくか
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:01:44.16 ID:UfEDrqpR0.net
これDLしてんの?
インストールがまだなだけ?
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:03:07.05 ID:QRI1rggo0.net
>>184
予約してないとアイコンが出てるだけ
予約してると自動DLが始まるだけ
自動更新はされない
だからファイルがあるのでいつでもアップグレードできますよって通知が出てるんじゃない?
194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 09:12:08.54 ID:hmbLx+HQ0.net
PCとMacという言い方にこの上ない気持ち悪さを感じる
どっちもPCだろうが
195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 09:13:36.52 ID:INrGWoNg0.net
7にもどせんの?
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:16:24.75 ID:jhOdnpn70.net
>>195
簡単に戻せるようだよ