【速報】 ブラウザ戦争、終戦 Chromeが覇権をとりIE、Firefoxを駆逐へ [455830913]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1435664985/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:49:45.31 ID:HigPfPJV0.net BE:455830913-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
Chromeはすでに過半数越え
皆さんは、パソコンなどでブラウザーは何を利用しているだろうか。ブラウザーは1991年に生まれて以来激しいシェア争いが続いており、「ブラウザー戦争」などとも呼ばれている。
世界、日本におけるブラウザーのシェア、バージョンごとのシェアを見ていこう。
StatCounterによる、世界のデスクトップPCにおけるブラウザーシェアを見ていこう。それによると、2008年7月は、1995年に登場して以来市場を席巻していたInternetExplorer(IE)のシェアが約68.57%でトップ。続いてFirefoxの26.14%などとなっていた。
ところが、2012年5月にはIEとChromeのシェアは約32%程度同士で拮抗する。
一貫してIEは右肩下がりなのに対して、2008年にβ版が登場したChromeは一貫して右肩上がりであり、Firefoxは緩やかに下降している。
その結果、2015年5月のシェアは、Chromeが52.32%、IEが19.9%、Firefoxは17.87%、Safariは6.31%、Operaは1.73%となっている。
前回から順位こそ変わっていないが、とうとうChromeがシェアの半数を超えた一方で、IEとの差は拡大。IEはFirefoxを下回る可能性も出てきたのだ。
なお、モバイルやタブレットまで入れたブラウザーシェアとなると、2015年5月時点でChromeが43.97%でトップ。
続いてSafariが13.47%、IEが12.31%、Firefoxが11.14%、Androidが6.57%等となっている。
スマホの普及により、SafariがIEを抜くという順位の逆転が起きているのだ。
以下ソース
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020922/
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:51:10.46 ID:0VtYqwvg0.net
安定のOpera民高みの見物
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:23:36.38 ID:rIiDc8O50.net
>>3
貴様、バージョンを言え
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:53:11.50 ID:EgpVd9Ff0.net
ChromeとChromiumがあなたの周囲を勝手に録音する機能を突然スタート
http://gigazine.net/news/20150625-chrome-voice-extension/
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:53:36.49 ID:g+xWcAPu0.net
フラッシュプレイヤー更新のたびに
しつこくデフォルトインストールをねじ込んだ甲斐があったな、史ね
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:53:41.92 ID:ezVc+EMG0.net
駆逐するのは結構だがFirefoxから問題なく移行できるレベルのアドオン揃えてから駆逐しろよ
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:54:25.35 ID:v7cVjMS20.net
chromeってFirefoxみたいに数百個単位でタブ開く使い方できるの?
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:05:00.19 ID:/4GGoZiK0.net
>>9
それただのブックマークじゃん
バックグラウンドでメモリ飛んでるから
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:19:24.19 ID:bJ1aFu/r0.net
>>38
ページ側の作りにもよるけど
単純なフォームならセッション上で特定の表示状態や入力状態が保存されるから
ブックマークとは全く使い勝手が違う。
OSが提供する仮想記憶そのもの
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 20:55:18.40 ID:mj08hNVx0.net
Firefoxはgoogleが買ったんじゃなかったけか
google製はアプリ同士の紐付け追跡がマジうぜー
駆逐したいんだが他のがねーしな…
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:55:39.36 ID:YLWYA2pD0.net
>>1
関連スレッド
mozilla firefox(応答なし) [。](c)2ch.net [254871516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435601315/
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 20:57:47.91 ID:hEySvLtk0.net
>>12
買ったんじゃなくて資金提供
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:05:24.12 ID:mj08hNVx0.net
>>19
ググったなるほど
デフォルト検索エンジンをgoogleにするためか
ライバルのbingもなかなかいいからな
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:57:00.42 ID:KCprLm6g0.net
フィレフォクは万が一クラッシュしても完全にセッション復元してくれるって安心感がある
同じくらいの信頼性がないと乗り換える気にはならんな
同じくらいの信頼性がないと乗り換える気にはならんな
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 20:58:23.33 ID:oIK+w8pP0.net
>>18
普通クラッシュしねーからw
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 20:58:02.84 ID:tzuuRidr0.net
Vivaldi民高みの見物
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:06:14.67 ID:2TqNRgW50.net
お気に入りとかログイン情報がお手軽に携帯端末と同期出来るから
ますますシェアを拡大していくだろう
50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:08:13.18 ID:YLWYA2pD0.net
>>43
まあそれはFirefoxでもできるけどな
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:09:48.84 ID:FgPvf7RG0.net
Chromeのウィンドウを最大化するとGoogleの検索ページで文字入力受け付けなくなるの俺だけ?
デスクトップは別に最大化しなくていいんだがノートは縦狭いから上の理由でIE使ってるわ
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:11:04.80 ID:YLWYA2pD0.net
>>56
オムニバー(アドレスバー)から検索すりゃいいじゃん
まさかいちいちGoogleのホームページ開いて検索ワード入力してんの?
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:12:33.57 ID:x46WJ0cg0.net
Firefoxはデザインを改悪してから使わなくなったな Flashが落ちまくるのも改善されねーし
よく考えたらアドブロック以外にアドオン使ってなかったからChromeで十分だわ
72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:14:17.67 ID:MPjuoA6T0.net
>>65
flashとか無効にしろよバカか?
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:14:56.12 ID:hIKRoAYq0.net
サイドバー復活したOperaが一番強い
80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:17:02.12 ID:HzxZI+FM0.net
>>73
OperaもVivaldiもKinzaもそうだが、Chromium派生に強い弱いもねーよ
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:15:51.88 ID:zpzLSSsD0.net
何十個もタブ開いてる人がいるがあれは一体どういう作業をしてるの?
自分は不要になったページはさっさと消してしまう
確かに巡回するようなサイトはそれなりに多いがほとんどは1日1回も開けば十分だし
数分ごとに更新されるようなサイトを大量に見たりしてるのだろうか
自分は不要になったページはさっさと消してしまう
確かに巡回するようなサイトはそれなりに多いがほとんどは1日1回も開けば十分だし
数分ごとに更新されるようなサイトを大量に見たりしてるのだろうか
104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:28:38.98 ID:bJ1aFu/r0.net
>>75
タブが出来る前からそうなんだけど
検索や調べ事で重要そうなリンクを全部開いて
網羅的に斜め読みして必要な情報を素早く見つける(幅優先検索)のに
10〜20ページは必要。
タブとツリーの組み合わせが出来てからは、作業中に緊急度の高い割り込み要件を先に仕上げたり
二段階、三段階のドリルダウン検索(深さ優先探索)を複数同時に進めたり
複数のメディアを同時に開いてアルバム状態で相互比較して進める作業が手軽にできるようになった
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:35:51.85 ID:ng6k28dW0.net
>>75
俺の経験上、優秀な奴ほどウィンドウたくさん開いたりタブをたくさん開いたりしてる
何十個も開く奴を何人も見てきたけどどいつも有能だった
170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:01:48.98 ID:XnI/rd0o0.net
>>75
あとで見よ→放置
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:21:34.59 ID:JazIxUCn0.net
ドメインブロックができるからクロームに乗り換えたわ
検索上位に出てきてウザ過ぎる食べログやアフィサイトみたいな糞サイトを一掃出来てマジ便利
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:28:31.80 ID:HzxZI+FM0.net
>>91
その機能は確かに便利だな
アフィまとめブログとかクソサイトを熱心にNGし続けて数百個くらいシャットアウトするとネット検索はかなりマシになる
ただニューストピックという、一番上に出てくる2〜3個の検索結果には反映されないんだよな
Naverまとめだのアフィまとめだのが平気で出てきやがる
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:05:38.25 ID:XnI/rd0o0.net
>>91
Personal Blocklistって拡張でいいのかな
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:21:48.98 ID:j6j6gd0u0.net
サイドバーにブックマーク出せん以上Chromeをデフォにすることはねえわ
98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:25:35.33 ID:t4iBcAl+0.net
>>93
ほんとそれ
chromeサイドバーで検索するとブラウザ2個表示させて1つをサイドバー代わりとか理解不能な方法が出てくる始末
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:23:44.25 ID:+iULeXNT0.net
プニルのChoromeベースは糞仕様だから未だにプニル2使ってるけど、
IEがバージョンアップするたびに不安定になって心が折れそう
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:27:13.80 ID:7aU6P0AH0.net
火狐最近めっちゃ重いんだがなにこれ
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:30:40.02 ID:t4iBcAl+0.net
>>100
ネットしてたらメモリが下がらず永遠増えていくよな
いちいち再起動しないとメモリ開放できないからダルい
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:34:37.91 ID:ezVc+EMG0.net
>>108
グリモンかビデオダウンロードヘルパー辺りが悪さをしてる可能性があるなそれ
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:38:29.98 ID:t4iBcAl+0.net
>>120
ヘルパーはバージョンダウンしてたけどグリモン忘れてたわwwwwwwwwwwwww
こいつのせいかよ
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:27:31.73 ID:sQJNTxzM0.net
レジストリーいじってもHao123消えないんだけどどうすればいいの
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:31:37.51 ID:HzxZI+FM0.net
>>102
ちゃんと詳しく調べて根絶しないとダメよ
律儀にhaoフォルダのレジストリで全部格納されててそれさえ消せばいい、みたいなわけないでしょw
システムフォルダなどに散らばってゴミ地雷が埋設されてるよ
手っ取り早くはインストール前の状態に戻すしか無い
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sagete] 投稿日:2015/06/30(火) 21:40:53.17 ID:yIJDQdn70.net
>>スマホの普及により、SafariがIEを抜くという順位の逆転が起きているのだ。
スマホブーストは卑怯すぎる。PCと別もんだろうが。
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:50:07.60 ID:HzxZI+FM0.net
>>134
まあそれも分かるんだが、スマホオンリー君の割合は日本でも世界的にも相当なものになるから
今からの時代はモバイルデバイスも総合して見たほうがいいだろうね
最近のMSが色々と必死になってるのもそういう観点でITの未来を見てるから(成功するかは知らん)
142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:47:08.41 ID:XNOpNs4v0.net
今のOperaに満足してる奴ってIEじゃなきゃなんでもいいんじゃねえの
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[age] 投稿日:2015/06/30(火) 21:50:08.17 ID:VqK2B9RX0.net
Chromeつかうけど、グラフィックドライバーがクラッシュするんだが
156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:53:27.93 ID:xnC4u41L0.net
最近のFirefoxは酷いがChromeはねえわ
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:54:17.36 ID:hj5UJ8MM0.net
>>156
何使ってんの
まさかIE??
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 21:57:14.46 ID:xnC4u41L0.net
>>158
Firefoxに決まってるだろ
166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 21:57:19.82 ID:fhO1+ueg0.net
だってChromeの半数は自分でインスコするつもりじゃなくて
無理矢理インスコされたり気づかずインスコされたんでしょ?
常用してるヤツは数字の半分程度と見た方がいいw
174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:03:35.58 ID:RtvoDvDP0.net
edgeに期待
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:10:44.73 ID:HzxZI+FM0.net
>>174
Edgeは「かんたんブラウザ」だ
あれは2chねらーみたいなブラウザにウルサい奴等が使うものじゃない
188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:12:22.03 ID:kZVwA8WB0.net
なぁ、chromeでタブ一つしか開いてないのに
タスクマネージャーみるといくつもいくつもプロセスにあるのはなんなん
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:16:57.77 ID:HzxZI+FM0.net
>>188
Chrome内のタスクマネージャーで大体のプロセス数とリンクしてるだろ
右上のメニューボタンから「その他のツール」→「タスクマネージャ」な
chrome://plugins/
でChrome内部プロセスを確認して不要なものは止めるのも有効
196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:16:43.76 ID:+p2lRaO60.net
てか未だにFirefoxとか使ってる奴いんの?
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:18:24.37 ID:oFivm/9X0.net
chromeページ開くの遅すぎなんやけど
200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/30(火) 22:21:20.70 ID:2zIW2ipM0.net
Browsers!