「イジメはイジメられるほうにも原因がある」 ← これ主張する奴は人間のクズな [915853129]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1434882671/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:31:11.85 ID:EL8M3Oo/0.net BE:915853129-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_iyou02.gif
奈良県中1いじめ自殺、母親が激白「学校が伝えてくれていれば」
http://www.jprime.jp/tv_net/affair/14422/
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 19:31:35.95 ID:0x/RFHwk0.net
原因があるから結果が伴う
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 19:37:38.25 ID:+DdYmpXK0.net
>>2
イジメる側に原因があるんだよ
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 19:35:14.54 ID:XcPSlPC00.net
いじめられる奴が全員転校すればいじめは無くなるのか?もしもそうならいじめの原因はいじめられる側にある
もしいじめるやつが別の奴をいじめるようになるならいじめの原因はいじめるやつにある
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:58:44.40 ID:Aje4x7tS0.net
いや、原因があるとしてそれがどうしたの?って話でしょ
原因があればいじめていいの?
暗い、キモイ、弱い、反抗してこない、頼る人間がいない
そういう奴はいじめていいの?
鍵が開いてる家には勝手に侵入して金品を盗んでもいいの?
ダメでしょ
いじめられる奴の原因を探って一体何のメリットが有るの?
「いじめられたくないならそれを直せ」とか言い聞かせて違う生き方を強制するわけ?
じゃあいじめる奴に対していじめないように強制する方がいいでしょ
原因があればいじめていいの?
暗い、キモイ、弱い、反抗してこない、頼る人間がいない
そういう奴はいじめていいの?
鍵が開いてる家には勝手に侵入して金品を盗んでもいいの?
ダメでしょ
いじめられる奴の原因を探って一体何のメリットが有るの?
「いじめられたくないならそれを直せ」とか言い聞かせて違う生き方を強制するわけ?
じゃあいじめる奴に対していじめないように強制する方がいいでしょ
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:00:13.87 ID:dzpKCdCp0.net
>>19
いじめられっ子って弱い加害者だから
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:10:08.94 ID:NFVr9Yvw0.net
>>19
人を変えるより家の鍵を締める方が楽だろ
いじめ撲滅運動をしているんじゃないなら自分に被害を及ばないように考えるだけでいい
人を変えるより家の鍵を締める方が楽だろ
いじめ撲滅運動をしているんじゃないなら自分に被害を及ばないように考えるだけでいい
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:39:18.54 ID:Aje4x7tS0.net
>>29
なんで家に鍵をかけないことが責められるの?
もちろん家に鍵をかけなければ泥棒に入られるリスクは高まる
でも悪いのは泥棒だよね
泥棒さえいなければ平穏だよね
鍵をかけてなかったからって泥棒の罰が減免されるわけじゃないよね
鍵をかけてなくて泥棒に入られたら家の者が罰を受けるの?
そんな法律無いよね
被害者が責められるなんて倫理的におかしいよね
鍵をかけないのも暗く生きるのも弱く生きるのも孤独に生きるのも他人に迷惑かけてないなら個人の自由だよね
なんでそれをとやかく言うの?
他人の自由を認めないの?
なんで家に鍵をかけないことが責められるの?
もちろん家に鍵をかけなければ泥棒に入られるリスクは高まる
でも悪いのは泥棒だよね
泥棒さえいなければ平穏だよね
鍵をかけてなかったからって泥棒の罰が減免されるわけじゃないよね
鍵をかけてなくて泥棒に入られたら家の者が罰を受けるの?
そんな法律無いよね
被害者が責められるなんて倫理的におかしいよね
鍵をかけないのも暗く生きるのも弱く生きるのも孤独に生きるのも他人に迷惑かけてないなら個人の自由だよね
なんでそれをとやかく言うの?
他人の自由を認めないの?
81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:25:55.06 ID:nf1QK51J0.net
>>59
車に鍵を掛けず出て、それを泥棒が奪ってその車でひき逃げしたら泥棒と車の持ち主両方罪に問われるって今日テレビで観たよ
この場合轢かれた人がクラスの第三者だわな
クラスの平穏が乱れて迷惑してる人達
他人に迷惑かけない程度の社会性がないと叩かれるってことだな
車に鍵を掛けず出て、それを泥棒が奪ってその車でひき逃げしたら泥棒と車の持ち主両方罪に問われるって今日テレビで観たよ
この場合轢かれた人がクラスの第三者だわな
クラスの平穏が乱れて迷惑してる人達
他人に迷惑かけない程度の社会性がないと叩かれるってことだな
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:31:09.48 ID:Aje4x7tS0.net
>>81
それって具体的に何の罪に問われるの?
それって具体的に何の罪に問われるの?
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:35:52.42 ID:nf1QK51J0.net
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:40:13.92 ID:Aje4x7tS0.net
>>89
いじめの第三者って具体的にどれだけの迷惑を被ってるの?
もっと分かりやすく言えば
どれだけの損害なのか一律に判断していじめられてる奴に賠償請求することはできるの?
「俺はお前がいじめられてるせいで平穏を害されて心理的ストレスに苛まれた。100万円賠償しろ」とか言えるの?
そういう判例とかあるわけ?
いじめの第三者って具体的にどれだけの迷惑を被ってるの?
もっと分かりやすく言えば
どれだけの損害なのか一律に判断していじめられてる奴に賠償請求することはできるの?
「俺はお前がいじめられてるせいで平穏を害されて心理的ストレスに苛まれた。100万円賠償しろ」とか言えるの?
そういう判例とかあるわけ?
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:46:27.89 ID:nf1QK51J0.net
>>95
いやお前のたとえ話に乗っただけだから
それを言うならいじめられた側はどれだけの損害なのか一律に判断していじめてる奴に賠償請求できんの?
加害の原因を作った側にも責任があるよって話だよ
社会性のない行動を取ることで間接的に迷惑を被る人がいる
その気持ちを考えろよ
いやお前のたとえ話に乗っただけだから
それを言うならいじめられた側はどれだけの損害なのか一律に判断していじめてる奴に賠償請求できんの?
加害の原因を作った側にも責任があるよって話だよ
社会性のない行動を取ることで間接的に迷惑を被る人がいる
その気持ちを考えろよ
112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:56:59.67 ID:Aje4x7tS0.net
>>102
いや、賠償請求とか言い始めたのはお前じゃないの?
俺はいじめる奴といじめられる奴についての善悪の話をしてたんだよ
家に鍵をかけるかけないってのはそのための喩え話
お前がいきなり車ガーとか言い始めたのはいじめられる奴と第三者の民事訴訟の話をしたいからじゃなかったの?
なんでそこ突っ込まれて逃げるの?
乗っただけって何?
乗ったんじゃなくて全然別のこと言い始めて切り替えてきたんだよね?
「だけ」とか言って自分の責任を矮小化するのやめてくれない?
「社会性のない行動を取ることで間接的に迷惑を被る」って何?
その迷惑ってやつの大きさを判断して金取れますよって話をお前はしたいわけでしょ?
なんで逃げてんの?
「それを言うなら」じゃなくてまず俺の質問に答えてくれない?
いや、賠償請求とか言い始めたのはお前じゃないの?
俺はいじめる奴といじめられる奴についての善悪の話をしてたんだよ
家に鍵をかけるかけないってのはそのための喩え話
お前がいきなり車ガーとか言い始めたのはいじめられる奴と第三者の民事訴訟の話をしたいからじゃなかったの?
なんでそこ突っ込まれて逃げるの?
乗っただけって何?
乗ったんじゃなくて全然別のこと言い始めて切り替えてきたんだよね?
「だけ」とか言って自分の責任を矮小化するのやめてくれない?
「社会性のない行動を取ることで間接的に迷惑を被る」って何?
その迷惑ってやつの大きさを判断して金取れますよって話をお前はしたいわけでしょ?
なんで逃げてんの?
「それを言うなら」じゃなくてまず俺の質問に答えてくれない?
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:12:22.82 ID:nf1QK51J0.net
>>112
俺はいじめが起こることで第三者が被る被害とその責任の話をしてて、車の盗難はそのたとえ話だよ
お前の質問は「第三者はどれだけの損害なのか一律に判断していじめられてる奴に賠償請求することはできるの?」だよな
答えはノーな
俺の質問は「いじめられてる奴はどれだけの損害なのか一律に判断していじめてる奴に賠償請求することはできるの?」
だからこれに答えてね
俺はいじめが起こることで第三者が被る被害とその責任の話をしてて、車の盗難はそのたとえ話だよ
お前の質問は「第三者はどれだけの損害なのか一律に判断していじめられてる奴に賠償請求することはできるの?」だよな
答えはノーな
俺の質問は「いじめられてる奴はどれだけの損害なのか一律に判断していじめてる奴に賠償請求することはできるの?」
だからこれに答えてね
135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:23:43.67 ID:Aje4x7tS0.net
>>125
加害者が被害者に暴力を振るって怪我をさせればその分の賠償請求は認められるだろうな
金品を奪っても認められるだろうな
悪口で心理的なダメージを負わせた場合も認められるだろうな
いじめで損害賠償請求が通った判例はいくらでもあるし間違いないよ
もちろんそういうことをすれば同時に刑事責任も問われる
加害者が被害者に暴力を振るって怪我をさせればその分の賠償請求は認められるだろうな
金品を奪っても認められるだろうな
悪口で心理的なダメージを負わせた場合も認められるだろうな
いじめで損害賠償請求が通った判例はいくらでもあるし間違いないよ
もちろんそういうことをすれば同時に刑事責任も問われる
138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:27:04.82 ID:nf1QK51J0.net
>>135
了解、わかったありがとう
で俺は民事訴訟の話をしたいんじゃなくて、いじめが起こることで第三者が被る被害とその責任の話がしたかったんだけどなんでお前は具体的な判例を聞いたの?
自分の話はたとえ話なのに相手の話はたとえ話じゃなくて実際の話だと思ったの?
それとも話を逸らそうとしたの?
了解、わかったありがとう
で俺は民事訴訟の話をしたいんじゃなくて、いじめが起こることで第三者が被る被害とその責任の話がしたかったんだけどなんでお前は具体的な判例を聞いたの?
自分の話はたとえ話なのに相手の話はたとえ話じゃなくて実際の話だと思ったの?
それとも話を逸らそうとしたの?
137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:26:51.34 ID:Aje4x7tS0.net
>>125
書き忘れたわ
「いじめが起こることで第三者が被る被害」ってのは結局何のこと言ってんの?
それで賠償請求できないってお前も分かってるのになんで車の話を持ち出してきたの?
俺にはお前が全く支離滅裂な論理展開をしてるとしか思えない
書き忘れたわ
「いじめが起こることで第三者が被る被害」ってのは結局何のこと言ってんの?
それで賠償請求できないってお前も分かってるのになんで車の話を持ち出してきたの?
俺にはお前が全く支離滅裂な論理展開をしてるとしか思えない
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:35:33.57 ID:nf1QK51J0.net
>>137
じゃあ具体的に言うわ
机の裏に鼻くそをなすり付けてたのがバレてA君はいじめられるようになった
いじめが起きたことでクラスが荒れて、C君が勉強に集中できなくなった
C君はいじめてる奴はもちろん、いじめられる原因を作ったA君にも迷惑を掛けられたと思ってるんだけど、そう思うのはいけないことなの?
じゃあ具体的に言うわ
机の裏に鼻くそをなすり付けてたのがバレてA君はいじめられるようになった
いじめが起きたことでクラスが荒れて、C君が勉強に集中できなくなった
C君はいじめてる奴はもちろん、いじめられる原因を作ったA君にも迷惑を掛けられたと思ってるんだけど、そう思うのはいけないことなの?
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:51:55.82 ID:Aje4x7tS0.net
>>138,141
判例を聞いた理由はそれさえ挙げてくれれば「第三者が被る被害」ってやつを客観的に認めることができるからだよ
つまりお前の主張を補強できるかもしれないと思って判例を聞いたわけ
分かる?
お前のための質問だよ
逆に俺は何でお前が話を逸らすとか言い出してんのかさっぱり分からんわ
損害賠償の話を持ちだしたのはお前だよね?
いじめられる奴が第三者に迷惑をかけてるって言ってるのもお前だよね?
いじめられる奴と第三者の間で損害賠償請求が通ったという判例さえあればその迷惑ってやつが浮かび上がってくるわけ
充分に自然な流れだよね?
俺別に話を逸してないよね?
>>141
思うだけならいいでしょ
そんなもん思想の自由だよ
でもその思想を根拠に面と向かってAを批判するのは筋違い
「いじめられる原因を作った」なんて言っても何がいじめられる原因になるか分からないんだからな
別の言い方をすれば「いじめる奴は何を根拠にいじめるのか、本人以外に分からない」ってことだ
つまりいじめる口実なんてどこにでもあるんだよ
「お前がいじめられるのはキラキラネームだから。お前がいじめられるせいで俺は迷惑してる。キラキラネームやめろ」なんて言っても不毛だろ
判例を聞いた理由はそれさえ挙げてくれれば「第三者が被る被害」ってやつを客観的に認めることができるからだよ
つまりお前の主張を補強できるかもしれないと思って判例を聞いたわけ
分かる?
お前のための質問だよ
逆に俺は何でお前が話を逸らすとか言い出してんのかさっぱり分からんわ
損害賠償の話を持ちだしたのはお前だよね?
いじめられる奴が第三者に迷惑をかけてるって言ってるのもお前だよね?
いじめられる奴と第三者の間で損害賠償請求が通ったという判例さえあればその迷惑ってやつが浮かび上がってくるわけ
充分に自然な流れだよね?
俺別に話を逸してないよね?
>>141
思うだけならいいでしょ
そんなもん思想の自由だよ
でもその思想を根拠に面と向かってAを批判するのは筋違い
「いじめられる原因を作った」なんて言っても何がいじめられる原因になるか分からないんだからな
別の言い方をすれば「いじめる奴は何を根拠にいじめるのか、本人以外に分からない」ってことだ
つまりいじめる口実なんてどこにでもあるんだよ
「お前がいじめられるのはキラキラネームだから。お前がいじめられるせいで俺は迷惑してる。キラキラネームやめろ」なんて言っても不毛だろ
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:13:01.60 ID:pSY40PJ9O.net
ケンモメン発狂しててワロタ
何おまえらイジメられっ子だったのかよダサすぎwww
つかリアルで反撃できないからネットで憂さ晴らしとかおまえら滅茶苦茶カッコ悪いよ?
おまえらが嫌いな広瀬くずで例えてみようか
広瀬ぶすは今現在世間様からイジメ食ってる最中だがこれは世間が悪いのか?
ちげえよ悪いのは広瀬くずのほうだ
同じように他のイジメもイジメられっ子に原因があるケースは普通にあるだろ
はい論破
何おまえらイジメられっ子だったのかよダサすぎwww
つかリアルで反撃できないからネットで憂さ晴らしとかおまえら滅茶苦茶カッコ悪いよ?
おまえらが嫌いな広瀬くずで例えてみようか
広瀬ぶすは今現在世間様からイジメ食ってる最中だがこれは世間が悪いのか?
ちげえよ悪いのは広瀬くずのほうだ
同じように他のイジメもイジメられっ子に原因があるケースは普通にあるだろ
はい論破
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:33:58.87 ID:e62yYO090.net
>>33
典型的な低脳だな。アニメが好きそう。
190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:43:29.78 ID:vlX37S0u0.net
>>187
アニメが好きそうと言えばキモオタだが
キモオタも差別されイジメられているのに誰も問題視しない
なぜならキモオタはキモイからイジメに正当性がある
同様に多くのイジメもイジメられる側にそれなりの原因がある
キモオタをイジメるのは正義なのだから
世の中一般にあるほとんどすべてのイジメは正義の行使でしかない
イジメは正義の行使 これだけは間違いが無い
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:18:34.18 ID:HeSl5od80.net
イジメられるほうにも原因がある
これ言うやつは典型的バカ イジメる方を擁護してるようで 「原因がどっちか」て言うことに言及してる時点で イジメ=悪 って事を自分で認めていているから
本当の意味でイジメる方を擁護したいんなら イジメ=あるのが普通の物=別に悪い事ではない てのを証明しないといけない
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:25:40.60 ID:+DdYmpXK0.net
>>36
つまり普通だった子をイジメに誘う原因になったイジメられっ子が悪ってことか
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:31:06.92 ID:BgMtsgiO0.net
いじめはいじめられる方に原因がある
ソースは隣の4年以上登校拒否してる小学生のガキ
毎日毎日飽きもせず執拗に壁叩いてくるからな
将来の平野達彦予備軍リストだと思う
親●しすると思うわこいつ
パパママは地方の新聞社で働いてるが新聞の売り上げ聞いたら先が長くないのバレバレ(笑)
夕刊なくなったもん(笑)
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:32:17.11 ID:Z7IWvnhG0.net
>>47
お前も働けよ
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:36:21.63 ID:vXoxJxMfO.net
>>1
日本のいじめって負け組が勝ち組に嫉妬して起こすのが多いからなあ
日本のいじめって負け組が勝ち組に嫉妬して起こすのが多いからなあ
62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:42:11.90 ID:0vguakT30.net
>>54
階級闘争の一種って面もあるんだろうな
階級闘争の一種って面もあるんだろうな
66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:50:05.96 ID:vXoxJxMfO.net
>>62
集団主義で出る杭は打たれる悪平等な文化なんだよ日本は
よほど飛び抜けて出すぎた杭は逆に打たれないけど、そういうのはごくわずかだし
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:54:40.88 ID:M36xk9OZ0.net
>>66
アメリカならケンモメンも安心して暮らせるな
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:38:09.39 ID:oZHVD4lc0.net
暴力系イジメはともかく無視とかのイジメは虐められる側に原因があることがあるよね
性格悪過ぎて関わりになりたくなくて結果的に無視してるような状況になるパターン
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:40:33.26 ID:6VogINKQ0.net
>>56
小学校くらいなら分かるけどさ
社会に出てから職場で無視とかのイジメ見たことあるけど
幼稚過ぎてこんな親に育てられた子供ってどうなるんだろうって心配になることあるわ
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:46:50.82 ID:KzC7IXgZ0.net
いや、実際いじめられっこにも原因があるケースは多いしむしろやんわりとでも
いいから気づかせて上げたほうがいいと思うよ。じゃないと別の場所でもいじめられる可能性
あるし
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:52:52.54 ID:6VogINKQ0.net
>>64
そのいじめられっこが原因直しても
また標的が変わるだけでなくならないんだってイジメってのは
そもそもいじめられる方に原因があるってのが詭弁なんだよ
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:31:31.60 ID:KxzY23JA0.net
悪いのは泥棒だが
家に鍵をかけない奴はアホ
そういうことだろ
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:33:56.65 ID:Aje4x7tS0.net
>>84
つまりアホはいじめても良いわけね
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:34:44.79 ID:KxzY23JA0.net
>>85
そらそうよ
アホだからね
90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:36:35.00 ID:Aje4x7tS0.net
>>86
そういう認識の奴には何も言うことは無いな
あまりにも一般的な倫理観から逸脱してる
104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:48:57.69 ID:dHALEcIY0.net
別にいじめられるほうも悪いとは言ってないね
いじめられるほうにも原因があるのは当然では?
原因分からないと対策もたてられんだろ?
109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 21:51:50.90 ID:KsXa81130.net
>>104
原因って力関係が下だからイジメられるんだよ
サル山の猿と一緒
105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 21:49:33.85 ID:9mpjCVHt0.net
いじめるに値する原因があるならしても構わないって考えが如何にも道徳の発達してない土人国家だよなw
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:02:34.77 ID:4pukDDF30.net
られっ子って られっ子悪くない イジメッコ悪い!って必死になるけど
こんなスレで吠えずに そのエネルギーを現実のいじめっ子に向けろよ
ガイジかよwwww
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:40:29.01 ID:CoAn6y850.net
いや、間違ってはいないと思うがな
いじめられる方が悪いとかなら、そりゃおかしいが・・・
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:41:58.11 ID:wJM0Bya50.net
>>146
それな(´・ω・`)
「イジメられる側にも原因がある」 と
「イジメられる方が悪い」 は
意味が違うからね
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 23:31:09.56 ID:G+AEGzJ30.net
>>149
>イジメられる側にも原因がある
これ、駄目でしょ。
言い換えると「どっちもどっち」論だから。
そもそも、イジメられる側にも原因がある、なんて言う必要がない。
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:45:55.65 ID:mmW6TGVz0.net
いじめられる方に原因があるからと言っていじめていいわけじゃない
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:52:01.13 ID:nf1QK51J0.net
いじめが起きてるクラスの空気って最悪だからな
平穏に過ごしたいやつにとっては本当に迷惑
この迷惑を被ってる第三者に対する責任は、いじめてる側いじめられてる側双方にある
平穏に過ごしたいやつにとっては本当に迷惑
この迷惑を被ってる第三者に対する責任は、いじめてる側いじめられてる側双方にある
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:03:27.73 ID:nf1QK51J0.net
>>157
>>159にも書いたけど、いじめが起きることでクラスの空気はかなり悪くなる
平穏に暮らして勉強に集中したい第三者にとって相当な迷惑なのは理解できるよな?
で、いじめが起きた原因がいじめられた側の社会性の不足だった場合、第三者が被った迷惑に対する責任はいじめた側、虐められた側双方にあるってのが俺の言いたいこと
鼻くそを自分の机になすりつける行為自体は他人に迷惑を掛けてないが、明らかに社会性のない行動なわけ
だから虐められるのは仕方ないとは一言も言ってなくて、第三者にとっての責任はあるって話
お前は他人に迷惑を掛けてないなら自由だと言ったが、学校という社会に所属してる以上、社会性のない行動は非難されるべき、なぜなら間接的に迷惑を被る人がいるから
これが俺の主張
>>159にも書いたけど、いじめが起きることでクラスの空気はかなり悪くなる
平穏に暮らして勉強に集中したい第三者にとって相当な迷惑なのは理解できるよな?
で、いじめが起きた原因がいじめられた側の社会性の不足だった場合、第三者が被った迷惑に対する責任はいじめた側、虐められた側双方にあるってのが俺の言いたいこと
鼻くそを自分の机になすりつける行為自体は他人に迷惑を掛けてないが、明らかに社会性のない行動なわけ
だから虐められるのは仕方ないとは一言も言ってなくて、第三者にとっての責任はあるって話
お前は他人に迷惑を掛けてないなら自由だと言ったが、学校という社会に所属してる以上、社会性のない行動は非難されるべき、なぜなら間接的に迷惑を被る人がいるから
これが俺の主張
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:12:58.17 ID:Aje4x7tS0.net
>>165
だからその責任って何?
どこの誰が決めてんの?
第三者本人が勝手に思い込んでるだけでしょ?
他の誰かが客観的に認めてくれてるわけじゃないでしょ?
つまりただの難癖止まりじゃん
「お前が引きこもってると俺の気分が悪くなる。責任取れ」って言ってるのと同レベルじゃん
間接的に迷惑を被るのは直接的にいじめる奴のせいでしょ?
いじめられる奴が社会性のない行動を取ってもいじめられなければ第三者には迷惑がかからないってことでしょ?
いじめられる奴が社会性のない行動を取っていじめらた時だけ第三者に責任を取らないといけないの?
それって結局はいじめる奴が存在するか存在しないかの差だよね?
いじめる奴の責任ってことだよね?
だからその責任って何?
どこの誰が決めてんの?
第三者本人が勝手に思い込んでるだけでしょ?
他の誰かが客観的に認めてくれてるわけじゃないでしょ?
つまりただの難癖止まりじゃん
「お前が引きこもってると俺の気分が悪くなる。責任取れ」って言ってるのと同レベルじゃん
間接的に迷惑を被るのは直接的にいじめる奴のせいでしょ?
いじめられる奴が社会性のない行動を取ってもいじめられなければ第三者には迷惑がかからないってことでしょ?
いじめられる奴が社会性のない行動を取っていじめらた時だけ第三者に責任を取らないといけないの?
それって結局はいじめる奴が存在するか存在しないかの差だよね?
いじめる奴の責任ってことだよね?
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:24:28.38 ID:nf1QK51J0.net
>>168
>「お前が引きこもってると俺の気分が悪くなる。責任取れ」って言ってるのと同レベルじゃん
これは引きこもりと他人の関係性だけだろ
いじめてる奴が出てこないから論点がブレる。わざとやってんの?
他人に迷惑を掛けなければなにやってもいいってのは社会では通用しない
それこそさっきの車の例え話で、鍵を掛けてない方も悪いんだよ
社会性のない行動は、それがたとえ他人と関わらないものであっても非難される世の中であるべき
回り回って迷惑を被る人のことを想像するべきだろ
>「お前が引きこもってると俺の気分が悪くなる。責任取れ」って言ってるのと同レベルじゃん
これは引きこもりと他人の関係性だけだろ
いじめてる奴が出てこないから論点がブレる。わざとやってんの?
他人に迷惑を掛けなければなにやってもいいってのは社会では通用しない
それこそさっきの車の例え話で、鍵を掛けてない方も悪いんだよ
社会性のない行動は、それがたとえ他人と関わらないものであっても非難される世の中であるべき
回り回って迷惑を被る人のことを想像するべきだろ
175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:39:53.45 ID:Aje4x7tS0.net
>>171
お前の主張はいじめられてる奴と第三者の関係性しか考えてないんだから引きこもりと他人の関係性で充分じゃん
俺はむしろお前の主張の論点にしぼった喩え話を出したつもりなんだけどなんで論点がブレるとかお前が言い出してんの?
「他人に迷惑をかけなければなにやってもいい」なんて俺は言ってないよ
「他人に迷惑をかけない行動に難癖をつけて責任を追求するのはおかしい」って言ってんだよ
「あるべき」「想像するべき」ってのは何?
それもお前が勝手に決めてるだけだよね
そういうルールがあるの?俺が最初に言ってた善悪の話ではないよな?
お前さっきからずっと主観的な事ばっかり言ってるよね
「回り回って迷惑を被る」とか言い始めたら何にでもそれを適用できちゃうよね
回り回って誰かに迷惑を与える行為ってのは確かに存在すると思うよ
でもそれを主観的かつ強引にいじめ問題に適用してるのはおかしいよね
お前の得意な言い方をしてみようか
「それを主観的かつ強引にいじめ問題に適用するのは『社会では通用しない』と思うよ」
お前の主張はいじめられてる奴と第三者の関係性しか考えてないんだから引きこもりと他人の関係性で充分じゃん
俺はむしろお前の主張の論点にしぼった喩え話を出したつもりなんだけどなんで論点がブレるとかお前が言い出してんの?
「他人に迷惑をかけなければなにやってもいい」なんて俺は言ってないよ
「他人に迷惑をかけない行動に難癖をつけて責任を追求するのはおかしい」って言ってんだよ
「あるべき」「想像するべき」ってのは何?
それもお前が勝手に決めてるだけだよね
そういうルールがあるの?俺が最初に言ってた善悪の話ではないよな?
お前さっきからずっと主観的な事ばっかり言ってるよね
「回り回って迷惑を被る」とか言い始めたら何にでもそれを適用できちゃうよね
回り回って誰かに迷惑を与える行為ってのは確かに存在すると思うよ
でもそれを主観的かつ強引にいじめ問題に適用してるのはおかしいよね
お前の得意な言い方をしてみようか
「それを主観的かつ強引にいじめ問題に適用するのは『社会では通用しない』と思うよ」
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:52:21.99 ID:nf1QK51J0.net
>>175
引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのはお前の言う難癖だよ
俺はそんな話してないのにお前が都合のいいように論点をすり替えたんだろ
ルールの話をするなら、いじめ自体も刑事事件にならない限り明確なルールなんてないだろ
「机の裏に鼻くそを擦り付けてる奴を無視してはいけない」「キモいと言ってはいけない」ってルールはないよな
ルールになければなにやってもいいんだったらいじめもOKになっちゃうな。俺はダメだと思うけどな
勉強に集中できない第三者が「お前が机に鼻くそつけてるからいじめっ子がバカ騒ぎしてクラスが荒れただろ」って言うのは難癖ではなくて正当な主張だし、それに対する責任は当然あるよ
引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのはお前の言う難癖だよ
俺はそんな話してないのにお前が都合のいいように論点をすり替えたんだろ
ルールの話をするなら、いじめ自体も刑事事件にならない限り明確なルールなんてないだろ
「机の裏に鼻くそを擦り付けてる奴を無視してはいけない」「キモいと言ってはいけない」ってルールはないよな
ルールになければなにやってもいいんだったらいじめもOKになっちゃうな。俺はダメだと思うけどな
勉強に集中できない第三者が「お前が机に鼻くそつけてるからいじめっ子がバカ騒ぎしてクラスが荒れただろ」って言うのは難癖ではなくて正当な主張だし、それに対する責任は当然あるよ
180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:08:44.25 ID:q5+CTsuQ0.net
>>178
俺から見てお前の「いじめられる奴に対して第三者が」とかいうのはただの難癖だよ
だから引きこもりに難癖つける話を出して「同レベル」って言ったわけ
理解できる?
いじめは刑事罰でしか裁けないと思ってんの?
たとえば学校内だったらいじめは教師の裁量で停学や退学になる
俺は「ルールになければやってもいい」なんて言ってないよね?
お前が「あるべき」とか「想像するべき」とかいきなり決め付け始めたからその根拠を聞いたんだよ
根拠ってのはここではルールのことね?
さっきの判例の時と同じ
ルールさえ挙げてくれればお前の主張の補強に役立つだろ
俺はお前のためにルールの存在を聞いたわけ
それなのになんでいきなり「ルールになければやってもいいのか」みたいな勝手な解釈しはじめるの?
「引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのは難癖だけど勉強に集中できない第三者が(略)は難癖ではない」とするなら
その差は一体何?
俺から見てお前の「いじめられる奴に対して第三者が」とかいうのはただの難癖だよ
だから引きこもりに難癖つける話を出して「同レベル」って言ったわけ
理解できる?
いじめは刑事罰でしか裁けないと思ってんの?
たとえば学校内だったらいじめは教師の裁量で停学や退学になる
俺は「ルールになければやってもいい」なんて言ってないよね?
お前が「あるべき」とか「想像するべき」とかいきなり決め付け始めたからその根拠を聞いたんだよ
根拠ってのはここではルールのことね?
さっきの判例の時と同じ
ルールさえ挙げてくれればお前の主張の補強に役立つだろ
俺はお前のためにルールの存在を聞いたわけ
それなのになんでいきなり「ルールになければやってもいいのか」みたいな勝手な解釈しはじめるの?
「引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのは難癖だけど勉強に集中できない第三者が(略)は難癖ではない」とするなら
その差は一体何?
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:20:39.51 ID:fHehn8Vz0.net
>>180
教師の裁量って明確なルールないって自分で言っちゃってるじゃん
お前の主張には明確なルールいらないの?いじめは軽いものでも悪。その通りだよ。でも現状残念ながら軽いものはルールでさばけないよね?だから裁量なんだろ?
こっちの主張にだけルールを求めんのってずるくない?
ルールがなくても悪いことはあるだろ
たからこうするべきって表現にしてんだよ
>「引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのは難癖だけど勉強に集中できない第三者が(略)は難癖ではない」とするならその差は一体何?
引きこもりの兄に気分悪いって言って暴れる弟のせいで怪我した母親が
「お前が引きこもってるせいよ」って言うのは難癖か?
わかり易くしたから考えてみろ
教師の裁量って明確なルールないって自分で言っちゃってるじゃん
お前の主張には明確なルールいらないの?いじめは軽いものでも悪。その通りだよ。でも現状残念ながら軽いものはルールでさばけないよね?だから裁量なんだろ?
こっちの主張にだけルールを求めんのってずるくない?
ルールがなくても悪いことはあるだろ
たからこうするべきって表現にしてんだよ
>「引きこもりに気分悪いから責任とれっていうのは難癖だけど勉強に集中できない第三者が(略)は難癖ではない」とするならその差は一体何?
引きこもりの兄に気分悪いって言って暴れる弟のせいで怪我した母親が
「お前が引きこもってるせいよ」って言うのは難癖か?
わかり易くしたから考えてみろ
188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:34:42.99 ID:q5+CTsuQ0.net
>>182
ずるくねーよ
お前の「あるべき」「想像すべき」はお前の主観だけの話
教師の裁量でいじめをさばくのは実際にこの世で行われてる
ルールが無くても悪いことはあるよ
善悪とか道徳とかの観点から好ましくないとされることね
でも社会性のない行動=ただちに悪いことではない
悪いことじゃないことについてまで「あるべき」「想像すべき」なんて強制するのは傲慢だよね
その例も難癖でしょ
引きこもる事は社会的には良くないことだからそれ自体は批判されても仕方ない
でも引きこもったせいで弟が暴れるなんて知ったこっちゃねーよ
弟が暴れたせいで母親が怪我したなんてもっと知ったこっちゃねーよ
だって弟が暴れる理由が兄が引きこもってるせいだとは断定できないんだからな
弟自身が「兄が引きこもってるせいで暴れた」とか言っても本当のところは分からない
腹が減ったせいかもしれないし恋人に振られたせいかもしれない
弟の引きこもりっていう行動と母親の怪我っていう事象の間に因果関係が立証できないんだよ
立証できないのにそうだと決め付けて責任を取らせようとするのはただの難癖だよね
ずるくねーよ
お前の「あるべき」「想像すべき」はお前の主観だけの話
教師の裁量でいじめをさばくのは実際にこの世で行われてる
ルールが無くても悪いことはあるよ
善悪とか道徳とかの観点から好ましくないとされることね
でも社会性のない行動=ただちに悪いことではない
悪いことじゃないことについてまで「あるべき」「想像すべき」なんて強制するのは傲慢だよね
その例も難癖でしょ
引きこもる事は社会的には良くないことだからそれ自体は批判されても仕方ない
でも引きこもったせいで弟が暴れるなんて知ったこっちゃねーよ
弟が暴れたせいで母親が怪我したなんてもっと知ったこっちゃねーよ
だって弟が暴れる理由が兄が引きこもってるせいだとは断定できないんだからな
弟自身が「兄が引きこもってるせいで暴れた」とか言っても本当のところは分からない
腹が減ったせいかもしれないし恋人に振られたせいかもしれない
弟の引きこもりっていう行動と母親の怪我っていう事象の間に因果関係が立証できないんだよ
立証できないのにそうだと決め付けて責任を取らせようとするのはただの難癖だよね
192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 00:51:23.63 ID:fHehn8Vz0.net
>>188
社会性のなさが原因でいじめられるケースも、いじめの発生でクラスが崩壊するのも実際にある
それで迷惑を被る第三者も存在する
お前の「教師の裁量で〜実際に行われてる」
に対応するのはここまで
だから「社会性のなさが原因でいじめられた側も一定の責任を取るべき」っていうのは俺の考え方だから、お前の「全ていじめっ子が悪い」っていう考え方と同じでルールとかって話じゃないだろ、ごちゃごちゃにすんなよ
たとえ話に本当のところはわからないとか言い出したら話にならないだろ馬鹿
心情で考えたら、母親の気持ちはわかるし、引きこもりもその主張に対する責任をとるべきだと思わないの?
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/21(日) 23:02:37.89 ID:iRkcU0UR0.net
ほっとけばいいのに何故わざわざ攻撃するのか
193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/22(月) 01:05:27.62 ID:cyi8+Ssp0.net
イジメは無くしましょうなんて非現実で不可能な事を宣うから歪むんだよ
悪いけどイジメなんて社会に出てもあるんだからガキの頃からどんどんやって耐性なり対処法なり身につけるべき
それがイジメられっこのためにもなる