LGがついに本気を出した!4K、3D、55型有機ELの曲面テレビ発売、これはやべえよ [186586446]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1430024013/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 13:53:33.19 ID:xHSKJCV90.net BE:186586446-2BP(1500)
sssp://img.2ch.sc/ico/2syobo_2.gif
LG、曲面の55V型有機ELテレビ「55EG9600」を5/8発売
4月24日
LGエレクトロニクス・ジャパンは、曲面ディスプレイを搭載した55V型有機ELテレビ「LG OLED TV(エルジー・オーレッド・テレビ)
55EG9600」の発売日を決定。5月8日より発売する。
バックライトを使用せず、自発光する有機EL素材を使用したディスプレイを搭載したテレビ。有機ELディスプレイの採用によって、1つずつの素子が自ら発光するため、
素子を完全にオフにすることで、無色無光の「完全な黒」が再現可能となり、「無限大(コントラスト比1:100万以上)」といえるコントラスト比を実現する。
さらに、従来の有機ELのRGBの画素に加えて、白(W)のサブピクセルが追加されたLG独自のWRGB方式を採用。
一般的なテレビがこれまで再現できなかった色域までカバーできるようになり、繊細でみずみずしく、現実感あふれる色彩を表現する。
また、WRGB方式は、これまで技術的に困難とされてきた有機ELディスプレイの大画面化を可能にしたほか、輝度の向上や低消費電力化をあわせて実現するとしている。
このほか、映像の魅力が隅々まで伝わるように、自由に形状を変えられる有機ELの特性を生かした曲面ディスプレイを装備。人間工学の観点から数多くの検証を重ね、
映像の臨場感が最大化される曲面率を算出し、視聴位置から目に届く映像情報が均等となることで、深い没入感を得られるという。
デザイン面では、有機ELテレビはバックライト部分が存在しないため、軽量・薄型化が可能になり、パネル最薄部約0.6cmを実現した。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2040/id=47359/
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20150424103930_521_.jpg

http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20150424103940_186_.jpg

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 13:55:16.90 ID:IRc14OBn0.net
ジャップ家電死亡確認
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:27:46.92 ID:ohrtw59f0.net
>>3
高けーよ (´・д・`)バーカ
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 13:56:09.81 ID:r1lhcOrN0.net
すごいとは思うけど、曲がってる意味はあるのか?
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:05:18.27 ID:F+vtdwMX0.net
>>6
視野角が変わって端の方もムラなく見やすくなる
デカイパネルにこそ恩恵あるけど
正直プラシーボレベルだと思う
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:34:43.00 ID:Upc1BkX/0.net
>>6
映画館行かない奴か?
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 13:57:27.01 ID:2O1n5DmY0.net
有機ELやってるのってもうLGだけか
まさか液晶がここまで進歩止まるとは思わなかったわ
まさか液晶がここまで進歩止まるとは思わなかったわ
106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:28:58.68 ID:uTAOmIlF0.net
>>13
液晶と有機ELは別物
ちゃんと言葉を知ろう
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:00:07.06 ID:xHSKJCV90.net BE:186586446-2BP(1500)
sssp://img.2ch.sc/ico/2syobo_2.gif
曲面テレビは見やすい
http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2014/01/samsung-curved-8ft.png
http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2014/01/samsung-curved-side-seating-short-range.png
http://www.flatpanels.dk/billeder/advantages-curved-oled.jpg
https://farm4.staticflickr.com/3923/14633675946_b8ebe18e92_c.jpg
http://news.oled-display.net/wp-content/uploads/2014/03/lg-display-curved-oled.jpg
曲面テレビは見やすい
http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2014/01/samsung-curved-8ft.png

http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2014/01/samsung-curved-side-seating-short-range.png

http://www.flatpanels.dk/billeder/advantages-curved-oled.jpg

https://farm4.staticflickr.com/3923/14633675946_b8ebe18e92_c.jpg

http://news.oled-display.net/wp-content/uploads/2014/03/lg-display-curved-oled.jpg

27 名前:SAITAMANIA ◆SAITAMANlAbR (埼玉県)[sagetesagete] 投稿日:2015/04/26(日) 14:01:50.18 ID:9F4ImKkT0.net BE:147968693-PLT(13001)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_saitama02.gif
LGのヘンテコなマークさっさと辞めろや
LGエレクトロニクスを筆記体にするだけで1割売上げ伸びるだろ
40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:07:03.07 ID:ttlaLYIk0.net
>>27
最近LGの書体が微妙に変わったけど顔マークはそのままだな
ただあのマークが日本以外で叩かれてるのを見たことがないから、変えるつもりなさそうな気もする
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:02:19.91 ID:d1fl7ZKB0.net
結局有機ELって主流になれずに終わりそうだな
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:06:15.39 ID:ztI0pV4m0.net
↓ロゴ厨が
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:07:01.25 ID:ecS5cdlt0.net
有機ELテレビの製品化はソニーがだいぶ前にやってたけど今どうなってんの?
45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:08:50.94 ID:g5gkRc/Q0.net
欧米各国のAmazonでテレビカテゴリー見てみ
韓国勢圧勝です
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:14:47.87 ID:ttlaLYIk0.net
>>45
米尼は中国勢(含OEM)じゃなかったか
リアル店舗や専門通販は知らんが
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:10:33.09 ID:aVi+fgvH0.net
有機EL撤退のメインの原因は画面焼き付きだったと思うがその心配はどうなってるんだろ
53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:12:42.34 ID:s1KBlGcR0.net
>>1
さすが韓国製品
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:13:40.34 ID:2AoPY1k40.net
PC用の横長曲面ディスプレイを出してるのもLGだけ
圧倒的だね
日本メーカー?見かけなかったわ
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:44:37.43 ID:mCEJN1990.net
>>57
確かにゲームで遊ぶのは楽しそうだな
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:19:57.18 ID:yVLOpzFJ0.net
これカラーフィルター式?それとも本物有機EL?
値段からして後者かな
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:21:52.85 ID:2/5jerM60.net
>>79
LGの大型は全部フィルタだろ
自発光やってた他社が未だに誰も売らないのにLGが蒸着で作ってたら会社傾くだろ
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:30:43.67 ID:YgHdQ3tb0.net
>79
カラーフィルター式だよ。
RGB発光は色がちょっと良いだけでコスパ最悪だから。
薄くて無限コントラストで応答速度が最高と有機ELが良いとされてる部分は
LG方式で全てクリアできてる。
191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:48:37.78 ID:CUWf3kwo0.net
>>116
>RGB発光は色がちょっと良いだけ
光の利用効率のことを何故無視する?
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:21:43.97 ID:kiSO8gVU0.net
有機ELって低コストが売りなんじゃなかったのか?
何でこんな糞高いんだ?
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:21:47.64 ID:1ua/vaR50.net
糞ブッサイクな時給300円のチョンモメン
■■■■■■
■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ | =ガチ朝鮮人=名誉G7=トンスルランド人
/ l l \ 日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
\ __/ ● ● \__ /
| .▽ |
\_______/
製はどうせ日本じゃ売れないのになんでスレたてるのよw
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:30:01.72 ID:uTAOmIlF0.net
>>86
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:22:04.89 ID:Ml5me7jN0.net
何の番組見るの?プロ野球?報ステ?歌番組?
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:24:55.31 ID:2AoPY1k40.net
秋葉ヨドバシでテレビの後ろに黒い壁を作って展示してた
画面の中の黒い部分は光量ゼロで完全に背後の壁と同化し、ベゼルもゼロなので、黒以外のところが宙に浮いているようだった
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:25:13.23 ID:s1KBlGcR0.net
>>1
技術の韓国、高いだけの日本製品
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:28:22.32 ID:8//B0Ji60.net
チョンモメン必死に擁護wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:30:01.00 ID:2/5jerM60.net
>>103
擁護も何も売れてんだよボケ
ジャップはさっさとパナソニーのケツ叩いてマトモな有機EL作らせろ
いつまで技術展示してるんだよ
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:31:04.84 ID:ohrtw59f0.net
次の買い替えは8K
126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:32:15.45 ID:cRHnM2tn0.net
>>119
試験放送でシコってろジャップwwwww
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:32:35.10 ID:YgHdQ3tb0.net
132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:32:58.19 ID:NYKyfzeC0.net
>>129
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:34:40.35 ID:WuvJ5ngd0.net
>>129
これがジャップの国際競争力なんだよねw
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:33:13.12 ID:1ua/vaR50.net
どうせ売れないのにねえw
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:37:19.64 ID:OIwaiGiP0.net
>>133
ほんとこれ
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:33:46.79 ID:cRHnM2tn0.net
4k地上波放送が間近の先進国韓国が羨ましい・・・
いつから日本は韓国に追いつけなくなったのかorz
140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:34:44.42 ID:ohrtw59f0.net
>>136
頑張れよヒラマサ特需ww
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:37:24.00 ID:s1KBlGcR0.net
LG、サムスン、ヒュンダイ自動車・・・
全てにおいて我々ジャップは劣等だ・・・
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:38:37.35 ID:tCP7u/5O0.net
本来ならこういうのは日本の企業が開発してるハズなんだが・・・
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:39:47.77 ID:NYKyfzeC0.net
>>153
韓国人がちょっと本気だしたら
ジャップついてこれなくなったからなw
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:40:30.11 ID:1ua/vaR50.net
>>153
こんな曲げただけの低能テレビなんて要らねーよw
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[agete] 投稿日:2015/04/26(日) 14:39:58.96 ID:LQFIwqDK0.net
昔NECが出してた
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/11/11-23-09crvd.jpg

http://japanese.engadget.com/2009/11/23/2880-x-900-3/
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:42:05.94 ID:NYKyfzeC0.net
韓国人が4k 有機EL作っている間に
ジャップはテレビに空気清浄機つけていたwwww
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:43:07.83 ID:cRHnM2tn0.net
>>164
ジャップの息は臭いからなw
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:42:17.26 ID:fCwveSrK0.net
曲面の見え方ってプラネタリウムみたいな感じ?
プラネタリウムみたいにぐにゃぐにゃに見えるなら正直いらん
174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:43:11.30 ID:4BlVsNFp0.net
>>168
教室の黒板だって曲がってるんやで
181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:44:52.58 ID:ohrtw59f0.net
>>174
55インチ程度で曲げる必要はないよ歪みが大きくなるだけ
192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:49:04.31 ID:ElD8e7gK0.net
>>174
テレビは端っこからずっと眺めることはないしあんなに横長でもないから曲げる実益はないと思うんだよな
奇抜さや付加価値に見せることはできても
180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:44:49.95 ID:1ua/vaR50.net
曲げれば3Dになると思った?w
195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:49:41.85 ID:Ps8TjfgN0.net
>>180
中学生か?バカに見えるからやめた方がいいぞ
日本最高峰の製品と比べてどう思うかを書き込んだ方がマシ
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 14:47:34.14 ID:5VJ/4YHq0.net
もしかして日本企業は遅れを取ってるんじゃ…