CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる [206533848]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1476870143/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-IlED)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:42:23.19 ID:2K8J+PnsM
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。
常温反応で高効率、低コストが特長
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から
非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅と
カーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、
その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素と
わずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに
変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、
偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノール
が得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス
燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するか
バッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として
保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたび
エタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと
言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したい
としています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:43:55.09 ID:+WT3CwjRa.net
ありますか?
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb64-tncL)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:44:20.06 ID:AV186GjM0.net
本当ならすごすぎる発見だと思うんだがオボってない?
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:01:40.25 ID:YLdInzdC0.net
>>7
ジャップじゃあるまいし
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:45:05.75 ID:xVNyUg/sd.net
これよくできたバカ発見器だよな
「すげぇ!」とか言ってるやつ、全部バカ
145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:02:41.38 .net
>>10>>36
バカはお前だハゲwww
従来の方法より高効率で低コストな方法が見つかったから凄いって言ってんだろうがw
そんな惨めな人生なんてとっとと終わらせてもう楽になれよ
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM87-glRo)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:45:17.49 ID:840sL63dM
sssp://img.2ch.net/premium/2574672.gif
20XX年
世界は酒に包まれた
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d746-DI90)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:50:05.74 ID:heL89DrU0.net
>>12
あるいは酒でいっぱいの海かな?
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b36f-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:46:15.23 ID:dBUdFT5/0.net
銅を触媒に使って生成したエタノールなんか飲みたいか?
135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87ea-DI90)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:00:31.92 ID:+RoZv/5h0.net
>>23
銅は抗菌作用あるっておばあちゃんとかが言ってたから大丈夫だろ
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8335-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:47:16.84 ID:pDOleXee0.net
>そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため
永久機関じゃん
永久機関じゃん
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-bAIH)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:48:35.65 ID:sYk13tDka.net
>>29
電気が居るから
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8367-dAUv)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:47:49.56 ID:QbStiSqj0.net
人の吐いた息で酔える時代到来
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8728-2yk0)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:48:52.28 ID:SFHUwDlY0.net
>>34
橋本環奈の吐息から製造した酒飲めるんか!?!!?
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:48:03.58 ID:xVNyUg/sd.net
これはきっちり、反応に必要なエネルギー以上のエネルギーをつっこんでるからな?
ほっといたら勝手にできるわけじゃない
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff8-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:48:09.36 ID:eBgWIVFY0.net
水素…
45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM37-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:48:55.93 ID:9LRO//iqM.net
CO2 → C2H5OH
水素はどこから取るの?
水から取ろうとしたらエネルギーが多量に要るよね?
by 化学が大好きな中学生
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2f-dV2g)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:49:00.08 ID:NfUfWtyJM.net
これ東電と原発いらなくなるやん やばいで
52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-DI90)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:49:33.27 ID:HFVX47vh0.net
ナノサイズとはいえ銅が溶けたエタノールなんて有害だろ
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b37-fJSG)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:50:37.80 ID:3pegdAtl0.net
はやく車に応用しろ
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-NHnT)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:51:10.07 ID:rEESwZx20.net
これまじ?
おぼってないよね?
無尽蔵にあるCO2使えるなら
ガソリンに取って代われるんじゃないか?
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf80-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:04:05.31 ID:NY2lBh/70.net
>>29
>63%という効率で
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-8qPS)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:51:17.73 ID:Zp7NSGuk0.net
バイオエタノール向けのモロコシ農家が死んじゃう
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-bAIH)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:52:04.20 ID:sYk13tDka.net
>>64
食用の作っとけよ
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb64-tncL)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:51:38.82 ID:AV186GjM0.net
勘違いしてるやつがいるがエネルギー問題の解決にはならないぞ
産み出すエネルギーが作るエネルギーを上回りはしない
産み出すエネルギーが作るエネルギーを上回りはしない
90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7717-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:53:27.74 ID:4Nv25XQS0.net
>>70
太陽光発電のエネルギーをエタノールに換えて保存できるんだぞ
本当ならとんでもないわ
太陽光発電のエネルギーをエタノールに換えて保存できるんだぞ
本当ならとんでもないわ
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb64-tncL)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:57:46.49 ID:AV186GjM0.net
>>90
いやそういう用途として素晴らしいのはわかってるよ、エタノール自体の工業価値も高いし
でもレスみてると二酸化炭素と水から無尽蔵にエネルギーが作れると思ってるやつが半分くらいいるだろ
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:09:53.97 ID:tGpNnPnRa.net
>>90
太陽光発電でエタノール作れると、効率よく蓄電するっつー課題を形をかえてではあるが1個クリアした事になるんじゃね
これは普通にすげーことだ
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-o3S2)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:11:02.33 ID:Z61PYGZ2d.net
>>183
わざわざ蓄電したくてもエタノールで保存しとけばいいでしょ
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f19-b5sh)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:52:42.28 ID:dU6ohIeY0.net
もう化石燃料は真の化石になだろこれ半分
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:04:06.91 ID:YLdInzdC0.net
>>83
ただでさえ要らない子になりかけてるのにな
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7717-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:04:53.94 ID:4Nv25XQS0.net
>>150
素材としての有用性は揺るがないから・・・
104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7787-pg89)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:55:44.48 ID:17tpTo6S0.net
声優の吐息で作った酒、お前らならいくら出す?
105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/19(水) 18:55:54.27 ID:b6URXJWW0.net
100年後
二酸化炭素濃度が薄くなりすぎて人類は窒息死
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:00:17.85 ID:YLdInzdC0.net
>>1
これって大気汚染に銅粒子撒いて反応させるだけでエタノールできるやん
大気汚染の主要物質は炭素だし
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8b-8qPS)[age] 投稿日:2016/10/19(水) 19:03:22.24 ID:tsihFJsp0.net
これで火力発電所作ったらどうなるんだよ
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb64-tncL)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:04:01.76 ID:AV186GjM0.net
>>147
電力発電のほうが効率良いぞ
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:05:29.72 ID:9Mnoo+S9d.net
温暖化って言ったって大気中の二酸化炭素濃度大して増えてねーじゃんって思ってたけど増えた分の二酸化炭素殆ど海に溶けてんだってな
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-+HCG)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:06:13.63 ID:ByroHMyDd.net
というかすげぇなこれ
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0e-8qPS)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:06:47.78 ID:6RtKQt+H0.net
揚水発電でも効率は70%くらいなのか
だったら蓄電方法として63%ってのは悪く無いんじゃないか?
ダムは移動できないけどエタノールは自由に運搬できるし
176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7717-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:08:56.03 ID:4Nv25XQS0.net
>>162
水素よりだいぶ管理楽だしな
火災は怖いけど水素の爆発よりずっとまし
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:08:58.91 ID:oe+1f0Qn0.net
エタノールってディーゼルで使える?
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b9-Oa01)[] 投稿日:2016/10/19(水) 19:08:59.12 ID:phfexE2W0.net
道理で2週間半放置してたコーラ飲んだらほのかに酒の匂いがしたのか