ウィンドウズ10最新版、今夏に無料提供へ 今売ってるwindows10のパッケ版DSP版はどうなるの? [594632409]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1459391020/
1 名前:【B:96 W:61 H:103 (E cup)】 (ワッチョイ db78-SdST)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:23:40.35 ID:eck0GKan0.net BE:594632409-BRZ(11036)
sssp://img.2ch.sc/ico/ppa1.gif
「ウィンドウズ10」最新版、今夏に無料提供へ
2016年03月31日 10時45分
【ニューヨーク=有光裕】米マイクロソフトは30日、パソコンなどの基本ソフト「ウィンドウズ10」の最新版を今夏に無料で提供すると発表した。
ペン入力や音声認識、生体認証の機能などを拡充し、パソコンやスマートフォンなど端末の使いやすさを高める。昨年7月に提供を始めた「ウィンドウズ10」の利用者が対象になる。
ペン入力「ウィンドウズインク」はアプリを起動する必要がなく、素早く使える特徴がある。音声認識機能「コルタナ」は、端末のロック時も利用できるようになる。電源を切る時などの活用を想定している。
また、指紋や虹彩などで本人確認ができる「ウィンドウズハロー」を、ネット上のサイトでも使えるようにする。サイトの運営者が対応すれば、利用者はIDやパスワードなどの入力を省けるようになる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160331-OYT1T50034.html
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b7e-tzWM)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:25:47.24 ID:pjHyHZIY0.net
10を広めるのに必死すぎやろ
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa63-Iq2g)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:28:29.95 ID:uuCVgnvua.net
必死すぎ
本当に無料化されたらマックに入れるけど、基本いらね
本当に無料化されたらマックに入れるけど、基本いらね
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:31:52.47 ID:DWoR1T2TM.net
>>11
上等なハチミツに砂糖をぶちまけるがごとき思想
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd5-WJc2)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:30:50.45 ID:9Sxp7LXu0.net
Windows 8.1が最高なんだよな
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9f-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:31:14.68 ID:DEeOBvhr0.net
Windows10はWindowsの最終版だぞ
Windows11はもう出ない
10をアップデートし続けるだけ
Windows11はもう出ない
10をアップデートし続けるだけ
161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bb4-eoZT)[age] 投稿日:2016/03/31(木) 13:05:56.49 ID:rb6jCQEz0.net
>>17
って言うけど、アップデートが巨大になりすぎると新規の人が困るな
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7eb-2T2p)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:32:08.98 ID:p++DtE+X0.net
vistaはどうすればいい?
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5397-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:33:01.14 ID:eI1mup1B0.net
XPだけどどうすればいいの?
31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f9f-qDd5)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:36:43.10 ID:KFpZqFgC0.net
旧WindowsユーザーへのWindows10無償アップグレードは 2016年7月28日まで
あと4ヶ月弱しか残ってないけど、さてどーしたものか
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f49-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:37:57.96 ID:6gUyjxiN0.net
Desktop Operating System Market Share
February, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 52.34%
Windows 10 12.82%
Windows XP 11.24%
Windows 8.1 9.83%
Mac OS X 10.11 3.72%
Windows 8 2.43%
Mac OS X 10.10 2.20%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.66%
Mac OS X 10.9 0.87%
Mac OS X 10.6 0.34%
Mac OS X 10.8 0.28%
Mac OS X 10.7 0.28%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
http://i.imgur.com/NmDDUC7.png
February, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 52.34%
Windows 10 12.82%
Windows XP 11.24%
Windows 8.1 9.83%
Mac OS X 10.11 3.72%
Windows 8 2.43%
Mac OS X 10.10 2.20%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.66%
Mac OS X 10.9 0.87%
Mac OS X 10.6 0.34%
Mac OS X 10.8 0.28%
Mac OS X 10.7 0.28%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
http://i.imgur.com/NmDDUC7.png

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa1f-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:47:30.29 ID:rui5EjeVa.net
>>35
2020まで7が最大シェア維持しそうな気配だな
7のサポート延長有るぞw
Vistaから7すっ飛ばして8にしちゃった奴wwwwwwww
2020まで7が最大シェア維持しそうな気配だな
7のサポート延長有るぞw
Vistaから7すっ飛ばして8にしちゃった奴wwwwwwww
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d6-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:56:52.45 ID:YRnatO6R0.net
>>60
http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201509-201602
この勢いだと来年にはひっくり返ってもおかしくないんだけど?
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-gUjG)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:38:07.82 ID:tCkVxJPm0.net
無料UG版が構成を変えてもクリーンインストールできるようにならない限り
8.1のサポートが切れるか新しく自作するまで8.1を使い続ける所存であります
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b357-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:38:11.28 ID:shw+cHQZ0.net
7から10にしたけど起動もアプリも重たくなった
なんか設定しなきゃダメなのか?
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf7-G+K4)[age] 投稿日:2016/03/31(木) 11:43:01.77 ID:hInVTit/d.net
何で10がこんなに評判悪いのか分からん
ノーパソとタブレット10にしたけど使いやすいぞ
50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:44:37.02 ID:LdGMvmo+0.net
>>46
XP時代が至高だったという化石思考に支配されてるから
53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b6e-tVRn)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:45:19.62 ID:qKOkbB/B0.net
windows10使いやすいけど無料アプグレが良くなかったな
プリインとアプグレのやつあるけどアプグレしたほうはうまく動かなくなったし
68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:49:19.73 ID:LdGMvmo+0.net
>>53
MSのアップグレードプログラムは一切信用できないからな
クリーンインストールが必須ということはもっと周知していい
55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bca-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:45:46.13 ID:EBPDNv3r0.net
>>1
すげえ!
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bca-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:46:52.89 ID:EBPDNv3r0.net
>>1
>昨年7月に提供を始めた「ウィンドウズ10」の利用者が対象になる。
ん?
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf3-Iq2g)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:46:57.44 ID:Y/9pW85ka.net
無料アップデートで10にすると
アップデート後にメモリ増築したりすると
認証切れてブルースクリーンになるから注意な
アップデート後にメモリ増築したりすると
認証切れてブルースクリーンになるから注意な
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 0+43-dfgU)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:48:59.96 ID:sDlXzJwP+.net
>>58
マザボとHDD触らなきゃへーきだぞ
ソースは俺
80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-G+K4)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:54:57.38 ID:eYL4xAUGM.net
>>67
マザボやストレージ弄ったらアウトな時点でアプデする気なくなるわ
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 571b-E8KQ)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:50:53.74 ID:numcHYEV0.net
>>37 接続方式
>>58 それ電圧異種メモリだからだよ
62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf3-tVRn)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:47:48.04 ID:dqNn0eNFa.net
仮想でおもちゃに使える?
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd37-dfgU)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 11:48:45.36 ID:51npgIibd.net
アップデートするとゴミ残るからやだ
毎回クリーンインストールしないといけないだろ
77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:52:42.54 ID:LdGMvmo+0.net
>>64
Insider Preview含めて100回くらいアップグレードしてきたが、
7、8.1→10はアップグレード後のクリーンインストールが必須
初期の10のInsider Previewビルドの更新時もそうだった
今は10→10はそれほど問題発生しない(Insider Previewにおいては新ビルドの出来不出来という要素はあるけど)
去年11月のTH2リリースでもアップグレードに伴う不満は殆ど出なかった
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb55-78JE)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:53:16.77 ID:FuvOdVYJ0.net
どういうこと?
無料期間内に10導入した奴には10.1(仮)みたいなのを無料提供するってこと?
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9f-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:57:38.86 ID:DEeOBvhr0.net
>>78
10導入したやつは永久にWindowsを無料アップデートし続けられる
Windows10は最終版だから
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538d-G+K4)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:53:23.65 ID:2/Xzsphr0.net
だからパーツを変えるとライセンスが切れるクソ仕様を何とかしろよと
無料アップデートから自作ユーザー切り捨てるつもりなの?
無料アップデートから自作ユーザー切り捨てるつもりなの?
81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:55:04.41 ID:LdGMvmo+0.net
>>79
ライセンス買えよというだけの話だが
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d6-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 11:58:03.43 ID:YRnatO6R0.net
>>79
お前割れなの?
パーツ変えて再認証なんて今までと一緒なんだけど
お前割れなの?
パーツ変えて再認証なんて今までと一緒なんだけど
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538d-G+K4)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:03:15.38 ID:2/Xzsphr0.net
>>89
無料期間中は再認証だけど終わったらライセンス買えってなるだろ?
永遠に不安を覚えながら無料期間の延長を気にしながらPC使うとかアホくさいし
大体リアルマシン仮想マシン含めて10台以上あるんだけど
これ全部認証しろとか買えとかアホでしょ?
ビジネスモデルを転換する時が来たんだよMSにも
無料期間中は再認証だけど終わったらライセンス買えってなるだろ?
永遠に不安を覚えながら無料期間の延長を気にしながらPC使うとかアホくさいし
大体リアルマシン仮想マシン含めて10台以上あるんだけど
これ全部認証しろとか買えとかアホでしょ?
ビジネスモデルを転換する時が来たんだよMSにも
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-gUjG)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:09:23.08 ID:tCkVxJPm0.net
>>89,97
無料アップグレード版の10だと構成変更しての再認証は不可なんだよね
アップグレード後のWindows10再インストールについて
Q:Windows10デバイスのハードウェア構成を変更すると、何が起こりますか?
A:Windows10デバイスのハードウェアの構成を変更した場合 (例えば、マザーボードの交換など)、
そのデバイスのWindowsの再認証が必要になると考えられます。
これは以前のバージョンのWindows(Windows7や8.1など)と同様の動作です。
無償アップグレードでは、このようなハードウェア変更の認証リセットのシナリオは
Windows10の認証に適用されません。
無料アップグレード版の10だと構成変更しての再認証は不可なんだよね
アップグレード後のWindows10再インストールについて
Q:Windows10デバイスのハードウェア構成を変更すると、何が起こりますか?
A:Windows10デバイスのハードウェアの構成を変更した場合 (例えば、マザーボードの交換など)、
そのデバイスのWindowsの再認証が必要になると考えられます。
これは以前のバージョンのWindows(Windows7や8.1など)と同様の動作です。
無償アップグレードでは、このようなハードウェア変更の認証リセットのシナリオは
Windows10の認証に適用されません。
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d6-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 12:18:13.41 ID:YRnatO6R0.net
>>103,>>113
だからならねぇって心配なら自分で試せよ
TH2以降は一度でも10で認証してあるプロダクトキーなら
インストール後に7,8のプロダクトキーを10のプロダクトキーを変更するのとこに
入力するだけで認証させる
つまり7や8より電話もいらないし簡単になってる
ただし10を認証した後再度7,8のプロダクトキーを利用して下位のOSで認証した場合
10のライセンスが一度無効になるから注意
だからならねぇって心配なら自分で試せよ
TH2以降は一度でも10で認証してあるプロダクトキーなら
インストール後に7,8のプロダクトキーを10のプロダクトキーを変更するのとこに
入力するだけで認証させる
つまり7や8より電話もいらないし簡単になってる
ただし10を認証した後再度7,8のプロダクトキーを利用して下位のOSで認証した場合
10のライセンスが一度無効になるから注意
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-gUjG)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:22:44.48 ID:tCkVxJPm0.net
>>130
今はまだ無料アップグレード適用期間内だから再認証が通るんだよ
10の認証が通るというよりはまだ7や8.1の認証が通ってると考えてもいいのかもしれない
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d6-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 12:25:34.13 ID:YRnatO6R0.net
>>133
もう何言っても無駄だから自分で中の人に聞いてこいよw
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-gUjG)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:27:34.64 ID:tCkVxJPm0.net
>>139
いろいろ調べた上で俺も言ってるんだよw
1万何千円で8.1を買ったからサポート期間内までは無駄にしたくなくてね
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9f-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 13:11:06.39 ID:DEeOBvhr0.net
>>113
ならないし
もしなったとしても再認証の手続きを電話出すりゃいいだけ
97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9f-FRpl)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:00:42.02 ID:DEeOBvhr0.net
>>79
そういう噂はあるがそんな風になったことはないし
なってもMSに電話すれば認証してもらえるぞ
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6f-KLu7)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:00:02.31 ID:oJoxwZWz0.net
7のenterprise版に限界感じてたから移行するわ
105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf3-Iq2g)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:04:18.41 ID:yOQFrn/ca.net
>>96
無料版の7から10に正規アップグレードできないだろ
無料版の7から10に正規アップグレードできないだろ
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b2-dfgU)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:05:58.60 ID:1T5w4PMj0.net
>>105
10のエンプラにだろw
146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf3-Iq2g)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:28:46.73 ID:yOQFrn/ca.net
>>110
割れ厨は非正規な手段でエンタープライズから正規版10にするらしいな
まあ10にするとか7のサポ終了までありえんが
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:41:15.04 ID:LdGMvmo+0.net
>>146
去年の一時期まで、Insider Programに参加すれば正規(無償アップグレード版としてのだけど)の10ライセンスが貰えたんだよ
プチ祭りになって、XP機やVista機が無料で10になった!って喜んでる人がいっぱいいた
106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b7d-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:05:10.19 ID:yhV8UUhH0.net
Bashがネイティブで動くよ
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM37-G+K4)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 12:19:12.08 ID:x+5xY4fGM.net
途中で書き込んでしまった
今7を使ってるんだけど、10をクリーンインストールした場合、7のライセンスキーで認証できるらしいじゃん?
そうやって一度10を入れて、なんらか不具合があって7に戻したい場合、7をクリーンインストールして普通に7のライセンスキー通るの?
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:39:22.49 ID:LdGMvmo+0.net
>>131
もちろんできる
7のライセンスは変わってなくて、無償アップグレードで貰える10ライセンスとは10を使えるお試し権利みたいなもの
152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM37-G+K4)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 12:47:14.72 ID:x+5xY4fGM.net
>>148
サンクス
これでお試しで10を入れても特に問題なさそうなことがわかった
132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM37-YHxN)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:20:32.89 ID:72V+2tHdM.net
更新強制やめろ
Proでも1週間先延ばしとかなめてるのか
取捨選択くらいさせろ無能
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa0-G+K4)[] 投稿日:2016/03/31(木) 12:22:58.32 ID:kxlSIAS70.net
98→xp→7→8.1→10と経験してきたがどんどん良くなっているわ
ネットのWindows新バージョン叩きってただのネタだろ?
まさかマジで叩いているやつはいないよな?
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d79f-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 13:06:50.80 ID:pa5rC2Em0.net
こうやって無料でありがたいと思わせておいてなし崩しに有料にしていくつもりか
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f56-eoZT)[sage] 投稿日:2016/03/31(木) 13:34:54.78 ID:tw9kVLcm0.net
PC詳しくないんだけど
会社の7に10にアップデートしてくださいってうざいくらい出てくるけど
色んな大事なソフトが入っててもし10にして不具合が出たら超困るんですけどどうすればいい?
190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0c-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 13:38:49.88 ID:DR/8SsX70.net
>>185
アプデしなければいい
191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f87-eoZT)[] 投稿日:2016/03/31(木) 13:41:55.66 ID:NCnDdIRY0.net
>>185
「Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール」
http://www.webtech.co.jp/blog/os/win10/8252/
・Windows Updateに選択肢が出てくるのを防止したい
・Windows10の入手を「予約」してしまったが、これを取り消したい
・タスクトレイに出てくる「Windows 10を入手する」の通知を消したい
http://www.webtech.co.jp/support/download/PreventOSUpgrade1.01.zip
ソース付zipリンク
http://www.webtech.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/win10_screenshot101.png
