ロシア人「憧れの東京を観光したが期待外れで心底ガッカリした」 [361461932]


 
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1452005147/ 
 
1 名前:歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s (ワッチョイ 5c9f-vW58)[アジアの虎☆大韓民国] 投稿日:2016/01/05(火) 23:45:47.69 ID:J/N91XuK0.net BE:361461932-PLT(13001) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_morara04.gif  
  ロシア人「期待はずれの東京」  
   
  来日前、近未来の大都会を想像していたのですが、来てみたらそこまででもなかったとがっかりしてしまったロシア人の記事を紹介します。  
  以下翻訳です。  
   
  Разочаровавший Токио  
  期待はずれの東京  
   
  東京は想像していた場所とまったく違っていた。  
  前から思っているが、初めてその国に行くときになんの期待も持たずに行って、ありのままを受け止めたほうがいい。  
  しかし東京の場合、それは無理だった。  
  『フィフス・エレメント』のような未来の大都会を想像していた。  
   
  実際行ってみると、東京はアジアの普通の街であった。  
  未来都市というイメージが1964年のオリンピックのときに出来上がった。  
  当時は本当にそうだった。  
  しかし、今は高速列車や数階層の立体交差道路はいろいろな都市にある。  
  個人的な意見だが、東京よりシンガポールか香港のほうが未来都市と言える。  
   
  東京都心までモノレールが走っている。  
  日本人は結構面白い。  
  仕事や公の場へはみんなスーツを着ているが、暇な時間にはみんな変な恰好をしている。  
   
  モノレールもコンピュータで動かされていて、運転手はいない。  
  気づいたけど、みんな一番前の車両に行きたがっている。  
  一番前に行って、魔法の電車だ!とか感動しまくっている。  
  まるで東京の人ではなく、ロストフかどこかの人みたいだ。  
  それを見て初めて間違っているなと感じた。  
  20年前に同じような電車にロンドンで乗ったし、今は世界の多くの空港で同じような電車が走っている。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/2/f/2f7c3e20.jpg

 
   
  公共交通機関において、ラッシュアワーのときに、客を車両に押し込む係が働いている。  
  また、男女別の車両もある。  
  混んでいるときに性別にかかわる不便を感じないように。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/6/4/64b8debc.jpg

 
   
  東京の一般的な街並み。  
  高層ビルが少なく、大体20〜30階の建物が多い。  
  ベランダにいつも洗濯物が干してある。  
  東京の人はなぜか乾燥機が好きじゃないようで、昔ながらのやり方で干している。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/8/d/8d219018.jpg

 
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/3/5/3530ef5e.jpg

 
   
  像の写真を撮っているというふりをして女の子を撮った。  
  あとから、盗撮が法律上禁止されていると言われた。  
  要するに、写真を撮られているってその人わかっていたらいいけど、隠し撮りはダメ。  
  でも、日本では外国人が好かれているから、優しく教えてもらっただけ。  
  いずれにせよ、彼女たちは僕のこと見たし、嫌だと言っていなかった。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/d/0/d070d8af.jpg

 
   
  高層ビルのなかにレストランあるから、そこに向かった。  
  入り口にプラスチックに寿司と巻きずしが並んでいる。  
  いろいろ味見のため注文したが、モスクワで食べられる寿司との違いがよく分からなかった。  
  たしかに、モスクワのと比べて、魚が少し多く、ご飯が少ないけど、そのくらいしか変わらない。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/b/b/bbb6b74f.jpg

 
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/c/1/c14073b7.jpg

 
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/6/0/60b74117.jpg

 
   
  http://osoroshian.com/archives/41029026.html  
  >>2いこうにつずく  
 
 

 
2 名前:歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s (ワッチョイ 5c9f-vW58)[アジアの虎☆大韓民国] 投稿日:2016/01/05(火) 23:46:33.67 ID:J/N91XuK0.net BE:361461932-PLT(13001) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_morara04.gif  
  >>1のつずき  
   
  ある程度ビックリした日本の事実:  
   
  外は禁煙で歩きたばこ禁止。専用の部屋の中でしか吸えない。  
  なのに、レストランで吸っても大丈夫。  
  タバコは自販機で売っていて、買うのに専用のカードが必要。  
   
  東京ではギャンブルが禁止されている。  
  だから、ピンボールみたいな玉を使ってゲームをする。  
  玉をバケツで買って、もし当たったら、記念の札をもらえる。  
  隣の建物で特別価格でその記念札を売る。  
  そうやって法律を避けるわけだ。  
   
  数層からなるトイレットペーパーを見たことない。  
  高いホテルでも、薄くて透き通るようなものだけ。  
   
  日本のホームレスの写真を見せてと言われたからとっておいた。  
  https://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/a/4/a4508320.jpg

 
 
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-/jyM)[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 23:47:16.79 ID:qPGPLZUz0.net 
  うるせえ幼女大国  
 
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 459f-opLR)[] 投稿日:2016/01/05(火) 23:53:22.61 ID:bvKcAGWJ0.net 
  新潟民だが昔は東京が大都会に見えたが、最近は大きいだけの小汚い町にしか見えん  
 
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f54-rQ+9)[] 投稿日:2016/01/05(火) 23:55:56.70 ID:ndhJz2XL0.net 
  シンガポールや香港の方が都会的というのは事実  
  香港しか行った事ないけどね  
 
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c4-EKOI)[] 投稿日:2016/01/05(火) 23:55:57.93 ID:ofQCH23P0.net 
  何を見てそんな勘違いしたんだろう  
 
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8513-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 23:56:21.12 ID:Th9R1/vv0.net 
  ドバイにでも池  
 
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:04:58.72 ID:99+tSvdC0.net 
  モスクワ行ったことあるけどトンキンジャップ以下だったよ  
  東京がつまらないんじゃなくてこの人の感性がつまらないだけなんだよ  
  モスクワとかさらに辛気臭くてめんどくさいだけ  
 
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9806-ea7g)[] 投稿日:2016/01/06(水) 00:12:49.35 ID:KgzhTyFo0.net 
  >>22  
  モスクワと比べてしょぼいよね  
  なんて何処にも書いてない  
  未来都市を想像したけど、期待はずれだった  
  何処かで見たようなしょぼい都市だって話  
   
  実際そうじゃん  
 
26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:15:09.66 ID:99+tSvdC0.net 
  >>24  
  ビルとか箱物なんてどうでもよくないか?写真でも見れば済むし  
  今やビル街なんて世界中できる  
  海外旅行損してるよ  
  文化を学ぶのが海外旅行じゃないかい?  
 
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa52-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:19:49.40 ID:U97OomIDa.net 
  まぁ都会的な高層ビル群を見たいなら東京はガッカリだろう。  
  でも高層ビル群では完勝の香港人は日本旅行が大好き。  
  旅行者の半分以上が訪日3回以上のリピーター。  
 
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4268-EKOI)[] 投稿日:2016/01/06(水) 00:23:18.78 ID:wOSySaya0.net 
  このロシア人なかなか注意深く観察してるな  
  旅慣れているのかな  
  東京はもう東南アジアの大都市と同じくらいのレベルなのは事実だし  
  都市によってはすでに追いぬかれているもんな  
 
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:26:48.57 ID:99+tSvdC0.net 
  ロシアの寒々しいシャッター街みたいな雰囲気は好きだよ  
  あと道を泥まみれの車でワイルドに走っていたり道の端で修理してる光景とかはロシア人のたくましさみたいなのを感じたなあ  
  ぼくちんにあんな所で生きていくのは無理だと思ったね  
  ろしあすごい  
 
45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b52-AK0V)[] 投稿日:2016/01/06(水) 00:37:43.60 ID:fUy67f4/0.net 
  >>1  
  うーんビルの高さやら自動運転電車やらって観点の  
  「ハイテクさ」で街を評価するってのがなんかカッペ臭いんだよな  
  変な服の女がウロついててネオンがギラギラしてる渋谷や歌舞伎町の「悪趣味さ」とか  
  エロアニメが堂々と看板出てるアキバの「悪趣味さ」とか  
  そういう独特さに味があるわけで  
  ハイテク競って勝ってる負けてるなんて評価軸で旅してもつまらんだろーって思うなあ  
 
47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:42:37.86 ID:99+tSvdC0.net 
  >>45  
  旧共産圏の人間はだいたいそんな感じ  
  悪気はないんだがケチっぽくて陰湿な感じ  
  特にサービスとか最悪  
  露骨に嫌な態度取ることも多い  
 
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22db-TenD)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:49:21.36 ID:VEmmu6nA0.net 
  東京は面白くないよ  
  高い値段で買い物ぐらいしかない  
  大阪京都のが楽しめると思う  
 
51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 00:57:19.23 ID:99+tSvdC0.net 
  >>49  
  東京で高いと思ったら海外の都市行ったら死ぬぞw  
 
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr90-FOuB)[] 投稿日:2016/01/06(水) 01:14:06.84 ID:rbthAUrRr.net 
  そんな事よりストリートビューにロシアを加えてくれ  
  シベリア横断したいんだ  
 
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba8a-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 01:15:57.55 ID:99+tSvdC0.net 
  >>56  
  飛行機乗るとかならず  
  キョロキョロ(・_・ ) ( ・_・)見るんだが何もないな  
 
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 60d8-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 01:29:30.34 ID:lhiII34U0.net 
  日本人のあえぎ声はネズミに聞こえるのかww  
 
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5813-opLR)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 02:12:56.92 ID:hfnL4aYw0.net 
  東京は新しいプロジェクトや新しい都市計画もあるけど、その何倍の勢いで街がボロくなってってる。  
  唯一のオススメは夜の首都高からの夜景かな?あれは未来っぽい ぽいだけだが  
 
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43a3-EKOI)[] 投稿日:2016/01/06(水) 02:13:42.71 ID:4LWx3j3d0.net 
  途上国のほうが高層ビル多いし街も綺麗に整備されてるからな  
  東京は汚い低層ビルに看板だらけ  
  道も狭くて入り組んでる  
  都市の失敗例として東京を見るべき  
 
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c34-i581)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 06:20:39.33 ID:WdHjEXTS0.net 
  >>65  
  途上国も上海も香港も車で5分10分走れば地方都市以下の閑散地帯だけどな  
  東京は1時間車で走っても東京のまま  
 
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bad6-Enad)[] 投稿日:2016/01/06(水) 02:16:14.82 ID:GyTaDOph0.net 
  いやいや、東京はいまも世界一の都会だろ  
  都庁から眺めたとき地平線の向こうまで都市がつながってるのを見てびっくりしたわ  
  高さ的には大したことないかもしれないけど広さ的には東京はダントツですごい  
 
132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-+Vub)[] 投稿日:2016/01/06(水) 06:43:52.18 ID:0tyqdNTg0.net 
  >>69 >>123  
  つまりアピールする点は広さしかない、と  
 
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43a3-EKOI)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 02:23:17.48 ID:4LWx3j3d0.net 
  >>69  
  中国いってこい  
  東京の広さなんて糞しょぼいぞ  
  自分の無知さを恥じるべき  
 
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754d-G05K)[] 投稿日:2016/01/06(水) 02:35:40.81 ID:ZwgWQ5ha0.net 
  必死にロシア人叩いて  
  アフィに踊らされるトンキンであった  
 
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f9f-pS0d)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 06:01:05.61 ID:VfF98rPe0.net 
  東京なんて古い都市なんだから、新旧織り交ぜたコントラストを楽しめないと駄目だろ  
 
127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-EKOI)[] 投稿日:2016/01/06(水) 06:32:15.73 ID:p00wSjcv0.net 
  もう何年も進化してないし、娯楽が少なくてしょーもない街。ほんと終わってると思う。  
 
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-Dxz7)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 06:44:48.70 ID:IxQ/qTLH0.net 
  娯楽が少ないという>>127に言ったんだけど  
  君誰  
 
128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-Dxz7)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 06:33:29.13 ID:IxQ/qTLH0.net 
  外国の都市よりイベント数も店の数も圧倒的に多いけど?  
 
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-5Qeh)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 06:54:03.19 ID:jx9e8RdA0.net 
  東京って人がごっちゃごちゃ多いのを都会って言ってるだけだしね  
  インドみたいなもん  
  街の造りは地方都市の駅前の風景が延々広がってるだけで本当につまらない  
 
137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 427d-IJoB)[] 投稿日:2016/01/06(水) 06:56:10.38 ID:GDHYkxtD0.net 
  ヨーロッパの都市も凄いショボいよな  
  地方都市の仙台のほうが発展しているぐらい  
 
151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 48e9-xiJD)[] 投稿日:2016/01/06(水) 07:47:09.01 ID:SxzbLgtI0.net 
  侍や芸者がいなくてガッカリってのは今でも思う人いるみたいだけどねw  
  一体どういう日本についての教育を受けてるんだかw  
 
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr90-opLR)[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 08:02:26.77 ID:e7VTxMK4r.net 
  一日中新宿でも探検すればいいのに  
 
174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 589d-35in)[age] 投稿日:2016/01/06(水) 08:15:29.86 ID:4ixpVEUe0.net BE:805596214-PLT(21001) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/mazu.gif  
  >>165  
  そうだな、新宿の裏路地を探検するとか  
  そっちのほうが面白いよな  
  予備知識があまりなく東京に来るとがっかりするところだろう  
 
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9806-wDSC)[] 投稿日:2016/01/06(水) 08:22:00.49 ID:WIX9t7jv0.net 
  外人てなんであんなに乾燥機好きなんだ?  
  まあ便利なのはわかるが外で干すのをほんとえっみたいな目で見る  
 



10:19|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報 | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 初体験時の感想「ズコバコ疲れるな。くせぇ…こいつなんで喘いでるんだ?腹減ってきた」 イマドキの男の子の性事情 [997182547]
  • 【朗報】 「人喰いの大鷲トリコ」先輩が遂に卒業の日を迎える ダブりにダブった7年間だった模you [477330431]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]
  • チンフェ「鎮火しかけてるのテレビなにんか出てんじゃねーよ唐澤貴洋」 [428821536]