なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [358532919]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1435563998/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:46:38.41 ID:Z0E5wmzV0.net BE:358532919-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_onini01.gif
eSportsの祭典GamerGYがマドリードで26日から28日まで開催中。
開催されているのはマドリード市内にある「フェリア・デ・マドリード」4番館。
この祭典にはスペインプロゲーマーリーグ(la Liga de Videojuegos Profesional)の決勝戦が行われる予定。
行われる種目はリーグオブレジェンド、スーパースマッシュブラザーズ、FIFA15や、コールオブデューティ、カウンタートライク、スタークラフト2等多肢に渡る。
ゲームのタイトルにもよるが、例えばカウンターストライクXbox One版では優勝賞金が2,900ユーロにもなる。
もちろん来場者も様々なトーナメントに参加可能。 ゲームによっては賞金も出る。
さらに新しいゲームのタイトルも展示する予定で、FIFA16が試遊でき、ストリートファイター5などは公式トーナメントも開かれる予定。
主催者によると、来場者は3万人を見込んでいるとのこと。
入場券はエル・コルテイングレス他、オンラインでも購入可能。
http://www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/mostrar/293919/esportsgamergy
中国チームのゲーミングハウス
http://i.imgur.com/IgWgzMB.jpg

http://i.imgur.com/gDCwsJ9.jpg

http://i.imgur.com/pV3MA0f.jpg

http://i.imgur.com/e3CXDhL.jpg

http://i.imgur.com/jFdZoz1.jpg

http://i.imgur.com/8raIl7i.jpg

http://i.imgur.com/sv2KYwH.jpg

http://i.imgur.com/umsJ6MB.jpg

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:47:29.75 ID:KeB0QhWe0.net
札束で殴るのがジャパニーズe-sports
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:48:05.76 ID:a2/CIA8m0.net
ぽまいらのレスバトルこそe-Sportsにふさわしいのにな
中継したら?
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:49:54.88 ID:wqMBFrKM0.net
海外「ゲームは芸術の一種であり新たな形態のスポーツ」
ジャップ「ゲームは子供がやるもの、いい年した大人がやるとか恥ずかしい」
この認識の違い
ジャップではゲーム制作者も偏見と差別の目で見られる
海外のようにクリエーターとして尊敬されることは殆どない
ジャップ「ゲームは子供がやるもの、いい年した大人がやるとか恥ずかしい」
この認識の違い
ジャップではゲーム制作者も偏見と差別の目で見られる
海外のようにクリエーターとして尊敬されることは殆どない
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:50:05.84 ID:ShjFPewl0.net
日本はゲームとかにうつつを抜かす暇ねーのよ
アニメとかゲームですっかり国民が馬鹿になっちまって
これからは現実と向き合って一生懸命生きていく時代よ
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:53:42.17 ID:NRBBV4+h0.net
プロ()増えてきてるし前よりは定着してるんじゃない
専門学校()なんてのも出来たらしいし
専門学校()なんてのも出来たらしいし
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:55:31.26 ID:wqMBFrKM0.net
>>33
これが典型的ジャップ脳
数千万〜億単位の賞金で争われるスポーツなんて認識ははなからないからな
これが典型的ジャップ脳
数千万〜億単位の賞金で争われるスポーツなんて認識ははなからないからな
54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:57:17.31 ID:ZJshxrda0.net
>>44
数千万〜億単位で稼げる強い奴がジャップに居ないからでしょ
数千万〜億単位で稼げる強い奴がジャップに居ないからでしょ
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:58:49.95 ID:wqMBFrKM0.net
>>54
ジャップにはプロゲーマーを育成する基盤がないから当たり前だろ
ジャップにはプロゲーマーを育成する基盤がないから当たり前だろ
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:01:12.09 ID:ZJshxrda0.net
>>64
育成する基板じゃなくて才能の問題だろう
FPSなんて10年以上前からやってる奴も多いのに
実力はアジア最低辺じゃん
育成する基板じゃなくて才能の問題だろう
FPSなんて10年以上前からやってる奴も多いのに
実力はアジア最低辺じゃん
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:02:15.29 ID:0AZYlE040.net
>>79
俺も似たような感想だな
性能が違う
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:02:45.95 ID:lhDl8s6Y0.net
>>79
日本はPCゲーム市場が死んでるからそれ以前の問題
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:10.47 ID:wqMBFrKM0.net
>>79
日本で仕事としてゲームやってる奴なんてほぼ皆無だろ
海外ではスポンサーが資金援助して毎日ずっとプレイして腕を磨く
普通に仕事しなから余暇でプレイしてるのとでは差が出るのは当たり前
日本で仕事としてゲームやってる奴なんてほぼ皆無だろ
海外ではスポンサーが資金援助して毎日ずっとプレイして腕を磨く
普通に仕事しなから余暇でプレイしてるのとでは差が出るのは当たり前
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:55:45.55 ID:hZByEB+z0.net
>>33
あれってゲーム実況者(核爆)を育てる専門学校じゃなかったっけ
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:54:48.06 ID:B6tx/92s0.net
やってないやつには子供のおもちゃ
任天堂のせいだな
子供向けなんて作るから
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:56:23.76 ID:GRWbyby10.net
メガネかけたヒョロい奴がゲームに熱くなって生意気な口聞いてたら嫌悪感しか感じない
日本で流行るきっかけになるのはイケメンでかつ品行方正なカリスマゲーマーの登場しかない
日本で流行るきっかけになるのはイケメンでかつ品行方正なカリスマゲーマーの登場しかない
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:59:00.71 ID:lhDl8s6Y0.net
>>48
こういうリア充・DQN思考が空気を支配する社会では新産業なんて生まれないよな
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:59:40.30 ID:aAEzbt/Z0.net
>>48
知ってる限り一人もいないな
世界的に見ても各国のクズがネットゲームにはまるようだし
その努力の過程で人間的な成長があるかと思ったらやっぱりクズだという
野球やサッカーが人格を磨くかと言えば微妙だがネットゲームはそれ以下
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:57:55.23 ID:y069K2Qf0.net
ゲームで一般人の数倍稼いで短い選手生命終えてその後どうすんの?
プロ生命とか長くて20代で終わりだろ
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:58:17.23 ID:QuIMYMF/0.net
向こうはFPSで現代戦だったりWW2を扱ったりするけど、日本は銃を気軽に見る機会がないからどうもリアリティが希薄なんじゃないかと思う
尤も、日本軍主役のFPSが出たって先に進む毎に装備が劣化してラストは竹槍で米軍上陸部隊を殲滅せよ!みたいな鬼畜マップになりそうだけど
格ゲーならワンチャン……
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:02:57.00 ID:9B3acPEW0.net
>>60
リアリティのせいなら
むしろ銃が身近にある環境で生まれ
仮想世界で人を銃●しまくってる
海外のゲーマーがヤバい
お前らどんだけ人●したいんだっていう
射的遊びがしたいんならスプラトゥーンみたいにペンキでもいいのにさ
68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 16:59:06.44 ID:9THMsSay0.net
プロにプロの自覚がこれっぽちもない
素人の配信じゃないんだぞ
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:01:54.24 ID:ZfHDB7PM0.net
>>68
ある意味人間性の差だよね
向こうも向こうで野良のプレイヤーにカスは多いかもしれんが
こっちはプロが独断と偏見であるプレイヤーをチート扱いして
ろくにチートの証拠も示せず、あやまりもせずバックレとかねw
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 16:59:25.84 ID:ZJshxrda0.net
日本でも格ゲーや将棋は盛り上がってるじゃん
それは日本が強いゲームだから
FPS,RTSが盛り上がらないのは日本が弱すぎるからw
ホルホルしたいだけw
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:02:40.96 ID:b/VNNu+w0.net
まず日本人はゲームが下手
マニュアル整備されれば平均は高くなるけど
基本的には下手
マニュアル整備されれば平均は高くなるけど
基本的には下手
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:04:08.10 ID:0AZYlE040.net
>>91
俺もそう思う
日本でも一部天才がいるけどそのレベルの天才も中国だと日本の10倍以上いる感じ
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:06:22.43 ID:ZJshxrda0.net
>>91
ゲームは反射神経や知能で差が出るからな
ハーバード大生がゴロゴロいる中韓と、ジャップでは知能に差がありすぎる
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:08:44.42 ID:lhDl8s6Y0.net
>>118
脳筋じゃ2D格ゲーが限界なのは確か
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:02:50.62 ID:IBGUZ2R/0.net
お前らはまずお前ら自身が金にならないってことを自覚したら?
115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:54.80 ID:hZByEB+z0.net
このスレすげー、オウムばっかだぞwwwwwwwwww
>>93くんとか
101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:04:09.19 ID:7q7cI5CE0.net
自分もプロでトップクラスでやってるならわかるけどプロでもない雑魚のゴミが文化とか産業とかなにいきがってるの
せめて大会ぐらい出てから言えば
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:57.06 ID:lhDl8s6Y0.net
>>101
一般のスポーツ見ればわかるけど、産業や文化を支えているのはその道のプロになれなかった雑魚のゴミたちだよ
107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:04:59.67 ID:+rwNNzlm0.net
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:07:44.22 ID:0AZYlE040.net
>>107これは韓国のプロチームとかと比べるとかなり外見気を使ってる方だな
ださいけど
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:28.86 ID:4CYF3+KX0.net
なんで韓国ってあんなにゲーム市場強いんだろう
あらゆる競技制ゲームジャンルの上位総なめしてるよね
でもトップを取るのはアメリカが多い、2位以下は韓国人だらけなのに
これもなぜだろう
113 名前:鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E [] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:44.46 ID:r+pCN2Fx0.net
>>110
FPSだとクソザコだけどな
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:07:18.89 ID:ZfHDB7PM0.net
>>110
スタクラがメーカーPCに最初っからバンドルされてる位人気で
そのせいでE-sportsの下地が出来上がったからじゃねえの
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:05:34.72 ID:FUJQhJjW0.net
ネトゲやってる人口から違うししょうがない
日本ではPCでゲームするやつはマジの気持ち悪いやつと捉えられる
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:09.55 ID:7q7cI5CE0.net
>>111
実際気持ち悪いし
人口が増えたら増えたで民度が下がったとかガキが増えたとかいうことを知能の低いガキが言い始めるんだから
>>116
一般のスポーツ見ればわかるけど、産業や文化が始まるにはプロの人口が増えないと始まらないわけで
その中で世界で戦えるやつが必要なわけで
雑魚共はできないなら黙ってそういうのが出てくるのを待っとけばいいんだよ
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:07:36.94 ID:GzWgwApo0.net
CS:GO
DotA2
LoL
hearthstone
いま盛り上がってるタイトルはこの辺
ソロゲー運ゲーかつラグ関係なしのhearthstoneならジャップにもチャンスあるんじゃね
DotA2
LoL
hearthstone
いま盛り上がってるタイトルはこの辺
ソロゲー運ゲーかつラグ関係なしのhearthstoneならジャップにもチャンスあるんじゃね
129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:08:34.75 ID:ZJshxrda0.net
>>121
ジャップはSteamすら知らないでしょw
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:04.94 ID:tjnawIkg0.net
>>121
ほら、PSもXBOXもWiiも全然関係ないラインナップだろ
この国はソーシャルゲームのカジュアル志向を憎んでる奴でさえ、ゲームはゲーム機で遊ぶものだと思ってる
ビデオゲームにのめり込んでる奴の相当数が、PCの前じゃなくてテレビの前に座ってる
問題は国民性から来るゲームそのものへの考え方の違いじゃなくて、普及ハードの違いにあるんだよ
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:07:42.56 ID:jES74mi80.net
lolの日本人リーグ戦面白いよ
解説がすごい詳しいからルール知ってる程度でも見てられる
キャラ選択からドラマチック
136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:26.87 ID:BLGH7jCA0.net
>>122
そう解説詳しいよなー
ミスターワイアイが暴れてたのは爽快だったなー
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:07:55.03 ID:dUfPZlGO0.net
Twitchで上位のゲームで強い日本人いねーもん
LoL、Dota2、CS:GO
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:39.29 ID:0AZYlE040.net
>>125
twitch見てるけどやったことないゲームは本当に意味不明だな
例えばボクシングならルールよくわかってなくても観戦して楽しめるけどゲームはそれがないのがきつい
128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:08:27.59 ID:kpzOMxnl0.net
国産のゲームが流行れば日本凄いって持ち上げられるんだろうけどそんなゲームないしな
137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:34.71 ID:GzWgwApo0.net
>>128
開発力は置いといて流行るesportsタイトル作るのにワンチャンあるのはフロムくらいだな
148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:11:30.31 ID:ZfHDB7PM0.net
>>137
フロムは好きだけどさー
AC4/fAとAC?/VDのスレでそれ書いたら思いっきりバカにされるぞw
バグ&糞バランスを放置することで定評のあるフロムにガチ対戦ゲーなんて無理無理
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:08:38.46 ID:KaE5jEOi0.net
TSM!!TSM!!TSM!!TSM!!
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:08:59.31 ID:Pj9aR1N00.net
マジレスすると日本のサラリーマンは仕事が忙しすぎて
休日に ガチの趣味 をやる時間がない。
おまえらも会社の同僚に尋ねてみろ、
休日にガチの趣味を持ってる人は少ないから。
たいていの人は 映画を見たり本を読んだりと、コンテンツを消費するだけのお手軽な趣味だから。
135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:20.58 ID:PTb7A3cX0.net
少しでもネトゲやって大会チームだとかトーナメント出てるチームPVP主体にしてる集団を見ていたら
なんでe-Sportsが育たないかなんて一発で分かるよ
スポンサーがどうのとか土壌がないって言うのはそれもまた事実ではあるけど一因に過ぎないそれが解決してプロチームが出来たとしてもプロ足り得ない
なぜかって日本人にはゲームがゲームだから
144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:10:42.56 ID:ZJshxrda0.net
>>135
まぁ、プロゲーマーは就職したら終わりだもんな
子供の遊びよ
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:09:44.18 ID:aAEzbt/Z0.net
定着しないほうがいい
ただでさえスマホのしょうもないゲームが幅をきかせて一般に浸透してるのに
LOLみたいな何の役にも立たん時間の浪費が定着するべきではない
ただでさえスマホのしょうもないゲームが幅をきかせて一般に浸透してるのに
LOLみたいな何の役にも立たん時間の浪費が定着するべきではない
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:11:55.61 ID:BLGH7jCA0.net
>>141
時間さえあれば日本もやれるみたいに言うのやめない?
お前らジャップが他の国と同じくらい力いれたとしても糞以下の雑魚にしかなれねえから
時間さえあれば日本もやれるみたいに言うのやめない?
お前らジャップが他の国と同じくらい力いれたとしても糞以下の雑魚にしかなれねえから
195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:17:14.58 ID:aAEzbt/Z0.net
>>153
意味が分からん
ゴミゲーの上手さなど心の底からどうでもいい
167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:13:59.57 ID:h9YfkK3b0.net
>>141
思い上がるなよ小日本(笑)
147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:11:06.41 ID:nYOebKja0.net
ジャップは下手糞PCゲーマーしかいないのに態度だけはデカイの多いよね
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:13.38 ID:ZJshxrda0.net
>>147
狭い環境で糞ガキが威張ってるだけだわ
163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:57.52 ID:h9YfkK3b0.net
>>147
lolジャップ代表とかまさにwwwwwwwwwwwwwwファッキンジャップですわ
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sagete] 投稿日:2015/06/29(月) 17:11:38.67 ID:o6VtQF620.net
ジャッププロゲーマーは性格が悪い
特にFPSはクズばっかり
160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:45.20 ID:0AZYlE040.net
>>150
基地外は海外にもたくさんいるけど、日本人ってなんかネチッコイというかキモい奴が多い
156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:05.27 ID:rwHSUYZ80.net
金にならんからでしょ
金になるなら質はどうあれ集まるよ
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:10.79 ID:9B3acPEW0.net
プロゲーマーって結局画面の前でコントローラー握ってガチャガチャやってるだけだからな
不健康極まりない
あんなのが子供たちの間で流行ったらゲームが更に害の強いものになるし
例え流行っても得をするのは一部の選ばれしプロと興業屋だけ
今もプロゲーマーで儲けようと金汚い連中が躍起になっているだろ?
だからe-sportsなんて日本には必要ない
むしろ仮想世界で人を銃●する遊びをスポーツとして認定している
アメリカや韓国の方がおかしいんだよ
不健康極まりない
あんなのが子供たちの間で流行ったらゲームが更に害の強いものになるし
例え流行っても得をするのは一部の選ばれしプロと興業屋だけ
今もプロゲーマーで儲けようと金汚い連中が躍起になっているだろ?
だからe-sportsなんて日本には必要ない
むしろ仮想世界で人を銃●する遊びをスポーツとして認定している
アメリカや韓国の方がおかしいんだよ
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:13:44.29 ID:ZJshxrda0.net
>>157
将棋や麻雀のプロも不健康だな
将棋や麻雀のプロも不健康だな
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:51.79 ID:bOsKWDOq0.net
定着なんてしないほうがいいよ
わずかな割合でもそれで食える人がいると
ニートに口実を与えることになる
164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:12:59.53 ID:fLAuVpWG0.net
e-sportsのeって何の略なん
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:15:24.95 ID:h9YfkK3b0.net
>>164
電子スポーツ
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:14:11.06 ID:MhAC5Wu60.net
e-Sports ←イースポーツって読むの?
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:14:26.05 ID:OuSaVb3P0.net
他人がプレイするの見るよりやった方が楽しいしな
プロゲーマー(笑)の動画見て喜んでる奴とかソシャゲやってる奴よりマヌケだ
プロゲーマー(笑)の動画見て喜んでる奴とかソシャゲやってる奴よりマヌケだ
191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:38.11 ID:qTAdkkPe0.net
>>173
プロの動画みて研究したほうが自己流でやるより効率いいで
174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:14:52.09 ID:qTAdkkPe0.net
csgoのプロってイケメン多いよな
187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:03.99 ID:HVp9IlBS0.net
>>174
csgo強い奴はリアルでも優秀だと思う
あれほど協調性と判断力、実力が必要なゲームもない
188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:11.31 ID:h9YfkK3b0.net
>>174
kennysはイケメンだなっ!
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:15:11.80 ID:aAEzbt/Z0.net
livetubeという配信サイトがあるんだが
そこは他の配信サイトに比べて異常に底辺の割合が高い
そこで何をやっているかと言うと一生ネットゲームをやっている
ネットゲームをやって得られるものが何もないのだから底辺になって当たり前
ケンモウですら時事問題の勉強になるという利点があるが
ネットゲームはほぼ何も得るものが無い人生をドブに捨てる行為
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:01.99 ID:BLGH7jCA0.net
>>178
それニコニコも同じじゃねえの
194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:58.08 ID:h9YfkK3b0.net
>>178
ニコ生かな?
190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/06/29(月) 17:16:27.39 ID:ZfHDB7PM0.net
チーム戦はガチになればガチになるほど負け戦での反省会という名の吊るし上げが発生するからなw
陰湿なジャップには根本的に合ってない
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/29(月) 17:17:53.11 ID:7q7cI5CE0.net
>>190
反省することを知らないからお前はバカなままなんだよカス