日本の若者のコンピューター能力、先進国の中で最低レベル [837857943]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1433034214/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:03:34.81 ID:v4pKuu9E0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
騰訊科技は29日、経済協力開発機構(OECD)が発表した2015年の技能展望レポートで、
30歳以下の日本人の基本的なコンピューター技術能力が劣っており、先進国において
日本の若者の情報・通信技術(ICT)能力が最低レベルにあることが明らかになったと報じた。
16−29歳の日本人の若者で、コンピューター技能を全く身に着けていない人は少ない。しかし、
OECDの基本技能テスト不合格者は10%にのぼり、受験を拒否した人も15%いた。
拒否者はテストに合格する見込みが低いか、能力が劣る人たちと見られ、合計すると25%が
基本技能に欠けていることになる。この数字は調査の平均値である10%を大きく上回るものだ。
日本の家庭の87.2%にはコンピューターがある。にもかかわらずこのような結果になった理由について、
ある研究はその教育体系に問題があると指摘。日本の学校にあるコンピューターは古く、
最新技能を身に着けることができないとしている。
このニュースに対して、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを残した。
「コンピューター能力が最低でもこれほどすごいロボット技術を持っている。能力が高まったらさらに恐ろしいことになる」
「日本は幼稚園でコンピューター工場を見学し、小学校では技術科で修理や分解を教える」
「日本人の賢さ、強さが足りないなどと心配する必要は永遠にない。彼らは非常に聡明なのだ!」
「これほど多くの人がコンピューターに精通していないのに、日本のゲームやアニメは異彩を放っている!
中国人として冷や汗たらたらだよ」
「日本の情報時代が衰退し始めているのは事実。どれだけ日本が素晴らしいと説明しても、
日本はもはやかつての栄光を再び得ることはできない」
「日本のコンピューターレベルは劣っている。我が国ではコンピューターの知識が広く普及している。
でも、わが国は日本より発展していない」
「中国だってそうだろう」
「中国の評価結果を知りたい!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000001-xinhua-cn
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:05:39.50 ID:pGcGWwvX0.net
数十年かけてコンピュータ=根暗、オタク、犯罪者予備軍、健康有害という印象をつけてきた成果
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:07:12.21 ID:X2+I4HWB0.net
>>2 アメリカだとギークじゃん
どこも同じ
どこも同じ
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:19:07.46 ID:oUJSfhGG0.net
>>2,4
ここ10数年で徹底的にネガティブイメージ植え付けされたよな
2000年までの日本のハッカーはスキルも創作物のレベルも高かった
原因は多岐に渡るがマスメディアによる陳腐化の要因が大きい
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:08:44.63 ID:yFZliV950.net
マジで今の新人は大学出てもPC全然触れない
隙さえあればスマホ触ってて
フリックは早いんだけどキーボード打たせるとコアラみてえになる
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:11:43.37 ID:9+rMOh680.net
パソコンの大先生はいるがどうせipconfigとかコマンド打つのが精一杯。あとはグーグルで調べるにが関の山だからな
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:29:27.41 ID:b7GyH0Xu0.net
>>12
いやいや基礎さえしっかりしてれば
Googleで調べながらでええんやで
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:12:06.26 ID:u0HWuT8V0.net
ゆとり以降の世代は
会社でもちょっとしたPCトラブルがあると
すぐに詳しいやつに泣きついてるし
自力解決なんてする気も覚える気もない
退職寸前で開き直ってる年寄りと同レベル
会社でもちょっとしたPCトラブルがあると
すぐに詳しいやつに泣きついてるし
自力解決なんてする気も覚える気もない
退職寸前で開き直ってる年寄りと同レベル
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:19:33.01 ID:yRshNzZ00.net
>>14
泣きつくぐらいなら可愛いじゃん
同じことを2度きくなと釘を刺しておけばいい
週末の進捗報告で作業の1歩目で躓いたので「進捗はありません」とか平然と言い放つクズがいたよ
泣きつくぐらいなら可愛いじゃん
同じことを2度きくなと釘を刺しておけばいい
週末の進捗報告で作業の1歩目で躓いたので「進捗はありません」とか平然と言い放つクズがいたよ
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:28:28.94 ID:u0HWuT8V0.net
>>32
同じこと二度きくなんて
恥ずかしげもなくしゃあしゃあとやってくるよ
世代を越えて全体的に頭悪くなってると思うわ
66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:32:18.22 ID:dJC65WCY0.net
>>58
僕ちゃんが一番賢いってか?
93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:38:19.60 ID:u0HWuT8V0.net
>>66
皮肉に真面目に答えるのもなんだけど
賢い賢くないじゃなくて
学ぶ気があるのかないのかって話じゃね
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:14:52.21 ID:yeqXLlgA0.net
ハードディスクって何?
って聞かれた時は絶望したわ
値を入れて保存する箱のようなものだよと言ったが
ポカンとしてたorz
って聞かれた時は絶望したわ
値を入れて保存する箱のようなものだよと言ったが
ポカンとしてたorz
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:17:45.84 ID:o5ib0L8o0.net
>>19
そりゃポカンとするわ
そりゃポカンとするわ
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:18:39.27 ID:yeqXLlgA0.net
>>25
じゃあてめえはうまく説明できるかよks
じゃあてめえはうまく説明できるかよks
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:23:35.11 ID:o5ib0L8o0.net
>>27
電子化されたデータを保存する記憶領域
これで十分
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:19:56.65 ID:pdo1s9Yl0.net
>>19
アタイ(あたし)を入れて保存する箱に聞こえたんやろ
なんだこいつと思われて当然
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:19:07.22 ID:64Ns4ehq0.net
VBA出来るとOL抱きまくれる
57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:28:22.22 ID:o5ib0L8o0.net
>>28
顔によるだろ
イケメンがVBAも駆使して手間のかかる作業を颯爽と片付ける→イケメンさん凄い、仕事できてかっこ良くて、これマ○コ濡らすしかないわ
ブサイクがVBAも駆使して手間のかかる作業を颯爽と片付ける→楽しようとすんな糞が。あまりの憎たらしさ腹立たしさに閉経してしまうわ。あ、この集計作業もやっとけよ豚
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:20:03.68 ID:0YUOX6Zp0.net
割と冗談抜きで、世間がオタクオタクって避けたり馬鹿にしてたから
コンピュータ触れない奴が増えて、技術者になり得た奴の中でも萎縮しちゃうのが出て
日本の情報技術開発に遅れが生じてると思うんだけどどう思う?
80年代にパソコンが流行りだした時は、パソコン入門とかそういうテレビ番組も多かったんだろ?
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:31:30.68 ID:b7GyH0Xu0.net
>>35
俺は「流行りだした」という理解は
Windows95以降だと思ってる
84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:12.76 ID:o5ib0L8o0.net
>>35
学生の頃はそうだけど、就職したらパソコン使えない=仕事できないだから、嫌でも使えるようになるよ
ただ、そうであっても詳しくなろうとしないのがゆとりだけどな
学生時代のパソコン詳しい=ヲタク、ダサいをそのまま引き続けている
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:20:12.68 ID:b0Icgb7h0.net
安倍のせいでPC製品が高い
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:21:45.41 ID:yeqXLlgA0.net
>>36
1万弱でノートPC買えるんだが?
53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:25:44.56 ID:ZvdKeAma0.net
>>38
ハードの高スペックにあわせてwebですら重くなってるのに
一万の糞ノートで何ができるねん
向こうの200ドルノートですらこっち着たら五万近くなるジャップなのにwwww
39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:22:03.37 ID:8iUCjJST0.net
だって意識高い系バカの国だから
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:24:24.22 ID:/uxmxZOG0.net
RPGツクールとか言う最高レベルの教材
あれを生み出した国が最底辺とか悲しいなあ
68 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:32:24.54 ID:pKTHP+jb0.net
>>46
でも実際RPGツクールでゲーム作るほうが難しいと思う
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:29:39.18 ID:VLSgDxPg0.net
日本でコンピュータというとExcelやWordやなんかを使うことくらいの意識しかないが
本来的にはコンピュータの基礎とプログラミングを早いうちに勉強させるべきなんだわ
イギリスはかつてBBC Computerと呼ばれる8ビットコンピュータで
初等教育にコンピュータを取り入れたわけだが、それが
Transputerと分散並列処理言語Occamという先進的でユニークなものを生み出したし
ARMアーキテクチャを生むきっかけになった
日本には何もない
本来的にはコンピュータの基礎とプログラミングを早いうちに勉強させるべきなんだわ
イギリスはかつてBBC Computerと呼ばれる8ビットコンピュータで
初等教育にコンピュータを取り入れたわけだが、それが
Transputerと分散並列処理言語Occamという先進的でユニークなものを生み出したし
ARMアーキテクチャを生むきっかけになった
日本には何もない
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:31:33.39 ID:wBWbF6sU0.net
>>60
今はクリック数回おせばエロ動画なんて手に入り放題だろ
パソコン持っててもなーんの専門知識もない奴ばかりじゃないか
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:32:30.66 ID:yCTTywgC0.net
>>60
そのイギリスでさえ昨今の学生がPCの基礎知識がなくて
Raspberry Piを作った人がいてだな
そのイギリスでさえ昨今の学生がPCの基礎知識がなくて
Raspberry Piを作った人がいてだな
77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:34:47.98 ID:b7GyH0Xu0.net
>>69
少なくとも日本ではラズパイは「ハッカー系のおもちゃ」でしかないんだよなぁ
本来ならLinuxで組んで同じこと出来る人の
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:04.60 ID:b09MAGCy0.net
>>69
win10の情報くれ
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:56:01.01 ID:VLSgDxPg0.net
>>69
Raspberry Piの公式ブログ見りゃわかるが
あれを教育に使ってんのはおもに小中学生だぞ
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:37:27.08 ID:yRshNzZ00.net
>>60
Occamとかマイナーで実用性に乏しい1例だけを挙げられてもねw
そんなもの初等教育プログラムに組み入れられる理由にはなりはしないよ
wordやexcelでvbaによるスクリプト自動化運用の有用性を説いた方がまだいくらかマシなんじゃねーの?
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:37:50.13 ID:63rBTIOH0.net
>>60
それが日本がソフトが弱いと言われる要因になってるんですね
99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:40:03.75 ID:o5ib0L8o0.net
>>60
BASICだけでもいいからプログラミングは勉強させていいよな
将来プログラマにならなくても、アルゴリズムの組み立て方ってそのまま論理思考を鍛えることにも繋がるからな
63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:31:18.66 ID:L7q8YFdi0.net
どんなテストだよ
エクセルだったら俺も大して使えないぞ
エクセルだったら俺も大して使えないぞ
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:33:06.70 ID:b7GyH0Xu0.net
>>63
Excelはプログラミングできるやつより
資料作りで使ってるオッサンのほうが使えたりするね
(マクロはともかく)
Excelはプログラミングできるやつより
資料作りで使ってるオッサンのほうが使えたりするね
(マクロはともかく)
71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:33:46.53 ID:HC5l5cvl0.net
>>70
方眼用紙は使えると言っていいのか
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:35:40.29 ID:b7GyH0Xu0.net
>>71
それはあんまり使えてない例だけど
集計関数とグラフとか得意な人はいるね
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:38:03.21 ID:HC5l5cvl0.net
>>79
まあそうやな
76 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:34:22.31 ID:pKTHP+jb0.net
>>70
え?プログラミングの中にマクロが入ってるんですが?
お前何も知らずに言ってるだろ?
え?プログラミングの中にマクロが入ってるんですが?
お前何も知らずに言ってるだろ?
86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:35.24 ID:b7GyH0Xu0.net
>>76 マクロはプログラミングだよ
90 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:37:33.82 ID:pKTHP+jb0.net
>>86
お前がマクロはともかくって書いてるんじゃん
あとね?マクロ自体はプログラミングじゃないよ?死ぬか?
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの。です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:33:06.70 ID:b7GyH0Xu0 [3/6]
>>63
Excelはプログラミングできるやつより
資料作りで使ってるオッサンのほうが使えたりするね
(マクロはともかく)
お前がマクロはともかくって書いてるんじゃん
あとね?マクロ自体はプログラミングじゃないよ?死ぬか?
70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの。です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:33:06.70 ID:b7GyH0Xu0 [3/6]
>>63
Excelはプログラミングできるやつより
資料作りで使ってるオッサンのほうが使えたりするね
(マクロはともかく)
98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:39:58.55 ID:HC5l5cvl0.net
>>90
冷静に読み返してみろ
あと落ち着け
冷静に読み返してみろ
あと落ち着け
113 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:42:28.87 ID:pKTHP+jb0.net
>>98
はい?VBAがプログラミングで
マクロはプログラミングを自動的に書き込む機能だから
つまりマクロがマシでVBAが駄目な理由が理解できない
158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:49:26.46 ID:HC5l5cvl0.net
>>113
としあき…ネットとはいえ普段からそんな喧嘩腰では
社会に溶け込めなくなるぞとしあき
164 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:50:26.67 ID:pKTHP+jb0.net
>>158
底辺に煽られたくはないからな
嫉妬って醜いよね
72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:34:01.05 ID:o5ib0L8o0.net
俺が小学校卒業する前から、授業にパソコン教室とかもするようになって、下の世代は羨ましいなと思う反面、
その思い出が強かった分社会に出て数年後、下の世代はIT知識と技術に関して俺より上回ってるだろうから
負けないように独学で勉強したもんだけど、実際はその独学すら必要なかったくらいにパソコンオンチ多いよな若いコら
もう義務教育期間のパソコン教育ってやってないの?
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:34:14.28 ID:9I8qUia80.net
海外ではプログラミングができると年収が違うからな
アメリカだけかもしれんが
日本だとプログラマーは薄給というイメージになってしまったが
アメリカだけかもしれんが
日本だとプログラマーは薄給というイメージになってしまったが
107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:41:30.11 ID:XjtdrbMZ0.net
>>75
アメリカはオバマがプログラミング教育を国家プロジェクトとして必修化させようとしてるな
未来はプログラミングが世界を支配するって流れを取り入れようとしてる
日本は土方よりつらいっていうイメージが定着してるのは確かだな
そこで優秀な人間はコンピューターを主として使わない職業にとられるってのはあるだろうね
アメリカはオバマがプログラミング教育を国家プロジェクトとして必修化させようとしてるな
未来はプログラミングが世界を支配するって流れを取り入れようとしてる
日本は土方よりつらいっていうイメージが定着してるのは確かだな
そこで優秀な人間はコンピューターを主として使わない職業にとられるってのはあるだろうね
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:47:30.97 ID:63rBTIOH0.net
>>107
その情報って本当なの?一般人がプログラム覚えても大半の人は生涯使う機会皆無だと思うんだが。
その情報って本当なの?一般人がプログラム覚えても大半の人は生涯使う機会皆無だと思うんだが。
163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:50:22.35 ID:iAEWqOHZ0.net
>>139
スクリプトとか覚えると捗るし、初歩でも基本を学べば役立つことも多いよ
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:35:04.90 ID:h5ALvBCP0.net
今の日本人はたぶん結果だけを求めるやつが多いんだよね、ガチャ回すことが最終目的のようなしょうもないスマホゲーが流行ってるのが良い証拠
でもコンピューターに限らずあらゆる物事の本当の楽しさってのは試行錯誤の過程にあるわけで、結果しか求めないようなやつが成長することはない
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:43:46.56 ID:XjtdrbMZ0.net
>>78
でもネットってのはそういう性質のものだからな
ネットに飲み込まれる層はそもそも社会ではそれほど必要のない兵隊なのだから心配するのは杞憂にすぎないような
将校足る層が飲み込まれてたらそれこそ大問題だけど
80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:35:46.09 ID:JUg6xjrq0.net
日本は文系社会やからな
コンピュータの能力ってなにを指すのか
スマホ ライン使えます
パソコン ゲームと動画編集でーす
とか低レベルな話なの?
それともクラックとかゲーム作れますとかそういう話?
87 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:43.90 ID:pKTHP+jb0.net
>>80
実際それくらい使えたら十分だよ
たぶん海外の平均は超えてる
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:34.22 ID:w8ph07Cf0.net
40台以上のおっさんとかならともかく
新卒の連中にWindows使えませんとか言われたらびびるわ
新卒の連中にWindows使えませんとか言われたらびびるわ
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:39:22.04 ID:MKwbMi4L0.net
>>85
今の40代だとWindows95からずっと使い続けてるから下の世代よか詳しいんじゃね?
今の40代だとWindows95からずっと使い続けてるから下の世代よか詳しいんじゃね?
104 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:40:56.46 ID:pKTHP+jb0.net
>>95
ずっと使いつづけてるけど詳しくないよ
俺もパソコンなんて大学入ってからまともにさわり始めたけど
俺の1/10も知識ない 1/100かもな
ずっと使いつづけてるけど詳しくないよ
俺もパソコンなんて大学入ってからまともにさわり始めたけど
俺の1/10も知識ない 1/100かもな
112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:42:06.83 ID:MKwbMi4L0.net
>>104
でもお前の世代がネットの基盤を作ったわけでも何でもないだろ?
でもお前の世代がネットの基盤を作ったわけでも何でもないだろ?
118 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:43:42.50 ID:pKTHP+jb0.net
>>112
俺は若い世代に比べて団塊世代はパソコンに情通してないと言ってるだけで
ネットの基盤構築の話なんてしていないしそもそもIT事業限定の話をしたわけじゃないんだが
俺は若い世代に比べて団塊世代はパソコンに情通してないと言ってるだけで
ネットの基盤構築の話なんてしていないしそもそもIT事業限定の話をしたわけじゃないんだが
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:45:30.60 ID:MKwbMi4L0.net
>>118
あのさ、今の40代は団塊の世代じゃないんだけど?
先ずは日本の現代史理解しとく方が先じゃね?
138 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:47:04.30 ID:pKTHP+jb0.net
>>133
次は揚げ足取りか?
現代史?スレタイ読めるか?
お前俺に何か言いたそうだな、文句あるなら学歴うpしてみろ
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:36:53.31 ID:uKx+U7qw0.net
コンピュータ能力ってのが抽象的すぎて分からん
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:40:50.79 ID:fMv+Crk/0.net
>>88
基本技能テストの結果の話だとかいてあるじゃん
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:40:55.77 ID:czpPTrBW0.net
パソコン操作能力なんぞは後回しで良いから
ネットリテラシの低さは早急になんとかしてやれよ
114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:42:28.83 ID:o5ib0L8o0.net
>>103
メディアリテラシーとかユビキタス社会とかの言葉が、光の早さで死語になったから無理じゃね
137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:46:38.03 ID:nJb6GXPl0.net
>>114
何よりネチケットを死語にしたのが最初で最後の間違い
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:41:48.24 ID:iAPhO7Xs0.net
データベースってなにって聞かれて
説明してもわかってもらえない。
みんな毎日使ってるのに・・・
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:53:13.62 ID:yRshNzZ00.net
>>110
公儀のデータベースはデータを蓄積するもの、蓄積されている場所と答えるだけでいいんだよ
RDBとかRDBMSと聞かれたらそれなりに詳しい説明をすればいい
UNIXは?と聞かれてPDP11まで遡って説明する人はいないよね?
自分が思うよりも単純で簡潔な回答を求められていることが多い
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:41:53.00 ID:AEcdeWek0.net
コンピューター技能ってなにすんだよ
122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:44:08.88 ID:yeqXLlgA0.net
>>111
2chにカキコ
117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:43:20.45 ID:qEYQeIsW0.net
ワード、エクセル、パワボ
これ聞いただけで拒絶反応起こすのが今の日本の若者
これ聞いただけで拒絶反応起こすのが今の日本の若者
129 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:45:14.18 ID:pKTHP+jb0.net
>>117
逆だろ
団塊世代の方がワードもExcelもパワポも使えんわ
何で俺が40代とか50代にパソコンの使い方説明してんだよ、おかしいだろ
逆だろ
団塊世代の方がワードもExcelもパワポも使えんわ
何で俺が40代とか50代にパソコンの使い方説明してんだよ、おかしいだろ
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:47:58.47 ID:qEYQeIsW0.net
>>129
40代50代は団塊じゃないとマジレスw
とんねるずダウンタウンナイナイが団塊と思ってるとか大丈夫か頭w
40代50代は団塊じゃないとマジレスw
とんねるずダウンタウンナイナイが団塊と思ってるとか大丈夫か頭w
157 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:49:25.20 ID:pKTHP+jb0.net
>>141
50代は団塊世代ですが?
俺に何か言いたいのか?学歴は?会社の資本金は?
177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:51:46.32 ID:MKwbMi4L0.net
>>157
第一次ベビーブームって知ってるか?
お前あんまり珍説垂れ流さない方がいいぞ
179 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:52:11.74 ID:pKTHP+jb0.net
>>177
はいはい学歴は?
162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:50:13.53 ID:3ZBdXwzx0.net
>>129
>団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代。
>第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)に生まれて、
団塊の世代は、若くても今66歳
お前が教えてるのは「新人類」って言われてた世代な
>団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代。
>第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)に生まれて、
団塊の世代は、若くても今66歳
お前が教えてるのは「新人類」って言われてた世代な
174 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:51:29.86 ID:pKTHP+jb0.net
>>162
新人類でもいいわ
スレタイに関係ないよね?パソコン能力がないと揚げ足取りしかできないのか?
182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:52:23.11 ID:3ZBdXwzx0.net
>>174
知らねえなら
断言するなよ
低脳
187 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:52:59.30 ID:pKTHP+jb0.net
>>182
で、学歴は?
128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:45:13.76 ID:ZKchAVFd0.net
数学といっしょの詰まり方するわ。用語とアルゴリズムの基礎覚えたけど何一つできない
142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:48:01.49 ID:b7GyH0Xu0.net
>>128 身近な問題解決から始めるのが良いのかもしれない
ローン計算ツールとか持ってるファイル一覧の出力とか。
最初から大きい物作るのは不可能。(これはベテランでも同じでイッキに物は作れない)
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:45:16.87 ID:T1hhjfQJ0.net
若者は、TwitterやLineとかで何できるか考える、でいいだろ
今更ネットワークやOS、プログラミングを学ぶのはナンセンス
で、俺らおっさんがそれを技術面から支える
これで安泰や
今更ネットワークやOS、プログラミングを学ぶのはナンセンス
で、俺らおっさんがそれを技術面から支える
これで安泰や
144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:48:07.43 ID:o5ib0L8o0.net
>>130
Twitterとラインで何ができるか考えれる奴は、そもそも(システムの構成など)も知ろうとするよ
ほとんどは消費しかできない
150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:48:38.89 ID:b09MAGCy0.net
>>130
人生終わるからな
奇特なヤツだけやればいいと思う
154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:49:20.64 ID:b7GyH0Xu0.net
>>130
35歳定年説というか30代でプログラミングやってるのはドロップアウト、みたいな風潮未だにあるからきつい
組み込みとかは中高年いるけど
168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:50:36.78 ID:yeqXLlgA0.net
>>154
少子高齢化なのに?
PGが不足するんじゃないの?
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:52:39.19 ID:b7GyH0Xu0.net
>>168
間違いなくPG不足するから流れを変えないといけないが
どうなるか分かりません
132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:45:24.59 ID:qEYQeIsW0.net
子供の頃からスマホやタブレットで遊んでるから
キーボードやマウス操作すら知らない人間がこれからどんどん出てくるんだよ
仕事もスマホオンリーでできる時代だしね
凄い未来だよ
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:51:15.33 ID:o5ib0L8o0.net
>>132
別にキーボードとマウス絶対知っとかなきゃいけないわけでもないと思うがね
慣れればキーボード操作の方が早いけど、今後キーボードに代わるインターフェースが生まれる可能性はある
とはいえ、キーボードはなかなか消えることは無かろうな
マウスは数十年後には消える気がする
キーボードに勝ててないんだから
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:49:43.44 ID:MKwbMi4L0.net
世代の問題じゃないと思うんだけどな
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:50:28.41 ID:ZPCbMkZ10.net
お前らってPCの大先生だけどプログラミングできないよねw
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:51:29.72 ID:oGiDkrMI0.net
マスゴミが必死にネガキャンした結果がコレ
ISDNやADSLのCM始まるまでパソコン家にある=犯罪者予備軍扱いだったからな
富士通やNECがPCのCMし出してやってネガキャンがとまった
そして電通がブログをはやらそうとして、ソウイウネガキャンは少なくなった
MP3ナニソレ?っていうのが大手家電メーカーの老害
だからipodに携帯型音楽プレイヤーをほぼ独占される
ISDNやADSLのCM始まるまでパソコン家にある=犯罪者予備軍扱いだったからな
富士通やNECがPCのCMし出してやってネガキャンがとまった
そして電通がブログをはやらそうとして、ソウイウネガキャンは少なくなった
MP3ナニソレ?っていうのが大手家電メーカーの老害
だからipodに携帯型音楽プレイヤーをほぼ独占される
197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:55:56.10 ID:iAEWqOHZ0.net
>>173
ネガキャンとか以前に道具を与えられても遊び道具にしか出来ない人ばかりなのがいかんのや
遊びが入り口になってそこから色々学んでいくのならいいけど
頭使わず時間だけ浪費する受動的な遊びばかりしてるしな
ネガキャンとか以前に道具を与えられても遊び道具にしか出来ない人ばかりなのがいかんのや
遊びが入り口になってそこから色々学んでいくのならいいけど
頭使わず時間だけ浪費する受動的な遊びばかりしてるしな
200 名前:としあき ◆QLChZ10ojI [] 投稿日:2015/05/31(日) 10:57:16.09 ID:pKTHP+jb0.net
>>197
遊び道具にできるだけの能力があれば十分だよ
ググれる能力さえあればどんなことでも調べられるから
一々くだらないこと聞いてきたりはしないし
180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:52:14.15 ID:XjtdrbMZ0.net
ソース見つけた 数字見えないけど
http://www.oecd.org/site/piaac/Japan%20Country%20Note%20in%20Japanese_clean%20version.pdf
調査拒否大杉だろ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00092064.jpg
http://www.oecd.org/site/piaac/Japan%20Country%20Note%20in%20Japanese_clean%20version.pdf
調査拒否大杉だろ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00092064.jpg

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:54:44.89 ID:63rBTIOH0.net
>>180
みずれえグラフだなあ
190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:53:29.07 ID:NkvcoR/B0.net
一生スマホでゲームしてる奴等はパチ○コ屋で遊んでるのと同じなのでコンピュータの知識など付くはずがない
193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:54:33.90 ID:oGiDkrMI0.net
>>190
スロッターはフラグを理解しているぞ
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:56:32.07 ID:J2Lz1Bu60.net
コンピュータの仕事に魅力がないのも要員なんだよな
開発者(開発をしている人)が残業三昧で開発業務で年収500万円を超えられないのも問題
開発者(開発をしている人)が残業三昧で開発業務で年収500万円を超えられないのも問題